株式会社静鉄情報センター

株式会社静鉄情報センター

私たちと一緒に活躍・成長していただける皆さんを求めています。
◆静鉄グループの情報処理センターとして誕生し、38年を迎えました。運輸、流通等の静鉄グループのシステム開発だけでなく、OSや基幹システム等様々な分野で活躍する企業です。

◆静岡県を活動の中心として、流通、販売管理、ポイントカードシステム等を手がけるシステムインテグレータとして活躍しています。

◆生体認証(静脈認証、指紋認証等)を利用した出退勤管理システム・入退確認システムを販売する等、時代の先端技術をいち早く取り入れ、お客様のニーズに応えています。

◆豊富なノウハウを活かし、コンサルティングから、システム導入、運用管理、機器保守まで、全ての場面において高度なサービスを提供しています。

◆ISO/3規格(品質、環境、情報セキュリティ)の認証を取得し、全社一丸となり品質向上、環境マネジメント、情報セキュリティ対策、コンプライアンス経営に努めています。

業種
情報サービス業
Profile

企業情報

所在地 〒420-0822 静岡県静岡市 葵区宮前町1番地
連絡先 TEL:054-262-5221
Webサイト http://www.netinsz.co.jp/stic/
設立年月日 1976年04月01日
代表者 代表取締役社長 小松豊
資本金等(または出資金、基本財産) 3億
従業員数 125名
支店営業所等 京浜事業所(神奈川県川崎市中原区)

浜松営業所(浜松市中区曳馬)
事業内容

◆システムインテグレーション

◆パッケージインテグレーション

◆コンピュータ運用管理サービス

◆ネットワークサービス

◆アウトソーシングサービス

◆メンテナンスサービス

◆デビットカードサービス
採用実績 2014年度5人(男性:2人、女性:3人)
詳細 PHS教育制度:Power-up教育(資格取得の推進及びスペシャリストの育成)、Skill-UP教育(社員の全般的なスキルの底上げを目的)、Human教育(ビジネス及びIT業界での常識を身に付け、さらには対人関係対応力などのヒューマンスキルの向上を目的)。この3本柱で社員教育を推進しています。またITスキル標準も導入し、社員は自分の目標・スキルに合わせて自主的にこの教育制度を有効活用することができます。

この企業へのお問い合わせは

担当:総務部人事教育課 伊藤
TEL: 054-262-5221