
@大正4年に開業した三輪医院が母体です。今年で開業103年を迎えます。地域住民の命と健康を守る精神は現在にも受け継がれ「医療・介護・福祉」による安心提供を実践しています。
A利用者満足と職員満足どちらも100%を目標に事業運営や福利厚生に努めています。1年間フォローする充実の職員研修制度や外部研修参加への積極支援。また年間120日の公休日で仕事のON/OFF。ライフワークバランスを支援しています。
会社概要
- 設立年月日
-
2003年09月01日
- 代表者
- 理事長 三輪 誠
- 資本金等(または出資金、基本財産)
-
非公開
- 従業員数
- 170名
- 支店営業所等
- 近隣にグループ法人になる、社会福祉法人至誠会があります。ケアハウスと通所介護事業をしています。
- 事業内容
- 診療所(外来、往診)
訪問看護、訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション(一般型)
通所リハビリテーション(短時間型)
介護老人保健施設長期入所
介護老人保健施設短期入所
-
- 採用実績
- 2017年度実績
11名。(介護8名、ケアマネ1名、理学療法士1名、事務1名)
- 所在地
-
〒4211131
静岡県 藤枝市 岡部町内谷1473−3
TEL:0546675555 FAX:0546673623 E-mail:konuma@e-miwasan.com
ホームページ://www.e-miwasan.com/
当社の取り組み
- 人材育成
- 従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
- 女性活躍
- 「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
- 福利厚生
- 家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
- 障害者雇用
- 障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
- 詳細
-
1年を通じてフォローする新人職員研修制度。
法人外研修への積極的な参加。
産休育休取得の推進。
障害者法定雇用率の遵守