求人詳細
求人情報
【中途採用】高齢者への介護員、障碍者への生活支援員を募集しています
募集職種 | その他の職業
介護員(特別養護老人ホーム、デイサービス)。
生活支援員(施設入所支援、生活介護事業所)。 |
---|---|
業務内容 |
介護員:特別養護老人ホームなどで高齢者への生活全般における支援業務。 生活支援員:施設入所支援事業所における障害者への生活全般における支援業務。 |
雇用形態 | 正社員 |
所定労働時間 | 8.00 |
給与 | 月給 158,000〜258,500円 能力、経験、保有資格により上限を超えることがあります。 前歴換算あり。下限は高卒以下者、資格・経験なしの場合。 |
主な就業場所 | 〒421-0412 静岡県牧之原市坂部2151-2社会福祉法人牧ノ原やまばと学園 |
就業予定地 | 島田市、牧之原市、榛原郡 吉田町 |
雇用期間 | 無期 |
勤務日 | その他 正規職員採用者は随時募集。 有期雇用から無期雇用への転換あり。 勤務日は、採用事業所のシフトによる。 |
就業時間 | ※各施設の勤務ダイヤによる 例)特養 7:00〜16:00(早出) 9:00〜18:00(日勤) 13:30〜22:30(遅番) 22:00〜7:30(夜勤) 休憩 1〜1.5時間 |
休憩時間 | ※各事業所の勤務ダイヤによる。
例)特別養護老人ホーム
休憩 1時間、夜勤1.5時間 |
裁量労働制 | 裁量労働制は管理者のみ。 |
休日 | その他 各事業所の勤務表による。 月9日の1ヵ月単位の変形労働時間制を採用。 |
残業の有無 | 有 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
各種手当、 待遇・福利厚生 |
扶養手当、住宅手当(3年間上限30,000円)、宿直手当、通勤手当、 年末年始手当、時間外手当、資格取得(登録)手当、特定処遇改善手当 等 |
加入保険に関する特記事項 | 社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 退職金制度:法人独自退職金積立制度 その他:育児休業制度、介護休業制度、子の看護休暇制度、職員互助会制度 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 公的助成の対象の場合には対応します。 |
年齢制限 | 年齢制限はありません。 正規職員は定年年齢65歳に達する年度となります。 定年年齢以上の方は、嘱託職員、非常勤職員としての採用となります。 |
年齢制限理由 | 年齢制限はありません。 正規職員は定年年齢65歳に達する年度となります。 定年年齢以上の方は、嘱託職員、非常勤職員としての採用となります。 |
試用期間 | 有 正規職員の場合、2ヶ月の間。 |
応募資格、条件 |
特になし。 勤務地の公共交通機関が不便なため、普通自動車運転免許の保有を望みます。 社用車を通勤や業務で使用する場合があります。 介護・福祉関係の資格取得者、経験者は歓迎します。 |
応募方法 | 応募の意思を電話またはメールで担当までお伝えください。 社会福祉法人牧ノ原やまばと学園 法人本部 担当:事務局長 板倉 仁、事務長 関根 徹 Tel:0548-29-0221 E-Mail:honbu@yamabatogakuen.jp |
先輩社員の声 |
募集担当:板倉 介護、福祉の仕事は、なくなることはなく。 ロボットに置き換わることはありません。 いつでも、何歳からでも係ることができます。 私自身も関東圏からの転職、異業種からの転職を経験しています。 はじめは誰もが未経験です。 処遇改善も進んでいますので、不安な場合はご相談ください。 |
- <採用に関するお問い合わせ先>
-
担当 : 事務局長 板倉
電話でお問い合わせ : 0548-29-0221
メールでお問い合わせ : honbu@yamabatogakuen.jp