2ページ中1ページ目を表示(合計:37 件、20件ずつ表示)
-
002173
-
現在は鉄道業者向けの通信機器のメーカーに11年間勤めており、出張で全国(九州、北海道、東北、北陸)を駆け回っています。子育てを自然のあるところでしたいという思いもあり、地元にUターンで仕事が出来ないか検討しています。これまでの営業経験を活かして地元の静岡県で挑戦をしてみたいです。
2023/06/07 13:31:07 更新
-
002172
-
8年目の勤務を迎えた現職の大手新聞社の記者としての経験に基づく情報収集におけるアンテナの幅広さが強みです。大阪府の吉村洋文知事を担当する府庁記者をはじめ、兵庫県庁、和歌山市役所、大阪府警など、関西における行政警察担当記者として、大阪都構想を始めとする維新政治や国政選挙、和歌山の毒物混入カレー事件などの取材を重ねてきただけでなく、兵庫県庁担当時代は一大酒造地で知られる灘の酒蔵や地元銀行のコラム担当としても関係を築いてきました。
府庁担当時代には知事の随行記者としてドバイ万博も取材し、拙い英語力ながら現地ルポなどの海外取材をこなし職場での機転が利く行動力も強みです。
2023/06/07 9:25:04 更新
-
002171
-
私は常に課題意識をもって、改善行動を繰り返しながら仕事に取り組むことを心掛けています。前職では、この心掛けによりミスやクレームの減少と売上アップにつながりました。
前職は、時期によって1日の来店客数が大きく変動する環境で、特にイベント付近の週末や当日はレジでの接客業務をやりつつ品出し等の業務をこなしていく形になり、レジの打ち間違いや金額が合わない等のレジやお金に関するミス、商品が並んでいない、全然お会計が終わらないと言ったクレームが増えていました。
そこで現状を書き出し、なぜミスやクレームが多いのか、何をどのように改善したら良いのか等分析を行いました。
そして分析の結果、レジ業務に集中できない環境に問題があると考えました。
このことを改善するために、混雑が見込まれる時はは製造の方々に品出しをお願いし、レジに集中できる環境を整えました。
その結果、レジでの接客業務に集中できるようになりミスもクレームも減らすことに成功すると同時に、店舗の売上が前年度同月に比べて上回ることが増えるようになりました。
2023/06/05 9:39:31 更新
-
002170
-
大学を卒業後、新卒にて栄泉不動産株式会社に入社。主に、三大都市圏(関西圏・首都圏・中部圏)において、マンションの開発・分譲業務(用地仕入れ、商品企画、販売管理、アフター対応に至るまで通期一貫)に携わってきました。その後、前職(静岡鉄道株式会社)にてマンション開発以外の戸建分譲、スーパーマーケットの新規店舗開発・介護施設の新規開設の他、マンション管理やグループ会社の総務・経理・労務管理等、幅広い業務を担当してきました。現職の株式会社長谷工ライブネットでは、主に賃貸マンションの開発(用地仕入れ、商品企画)の他、管理受託、収益物件の売買仲介等の業務にも従事しております。
2023/05/25 13:47:39 更新
-
002169
-
保有資格
・基本情報処理技術者
・日本ディープラーニング協会G検定合格
・IPA情報セキュリティマネジメント合格
・知的財産管理技能士2級
・メンタルヘルスマネジメント検定2種合格
・日本ソムリエ協会認定ソムリエ
・ハングル能力検定3級
勤め先企業では、主に企画管理部門、経営戦略、トップサポート、BPR推進、システム部門を経験
2023/05/23 9:35:40 更新
-
002168
-
・5人以下のマネジメント経験3年間あり
・新規部署立ち上げ経験あり
スペイン、イタリアメーカーの新規代理店立ち上げによる営業活 動にて、年間個人売上3500万円の成績
・海外取引先とのメールでのやり取り経験あり
・ドイツでの職務経験1年未満あり
・英語は日常会話程度、現在も趣味として勉強中
・コミュニケーション力には自信があります
・特に外国語を使用する職務を希望している訳ではありません。
2023/05/23 9:36:42 更新
-
002167
-
2023/05/17 11:30:22 更新
-
002166
-
高校は工業高校の建築類型を卒業し、CAD検定4級と計算技術検定3級を取得しています。現在は東京の建築系専門学校に入学し、大工技術や建築関係の基礎知識等を勉強しています。取得した資格としては、丸のこ取扱い作業安全教育とビジネス能力検定3級、大工技能検定3級などがあります。
2023/05/01 14:01:52 更新
-
002165
-
コミュニケーションをとることが好きです。
現職では、Allegroを用いた基板設計を図面化まで行なっています。
また、SIwaveを用いてIR Drop解析も行なっています。
2023/04/25 11:55:07 更新
-
002164
-
2023/04/19 17:44:11 更新
-
002163
-
2023/04/03 17:53:29 更新
-
002162
-
印刷会社で法人営業に26年携わってきました。様々な業界をターゲットにできるのでお客様のお仕事に自然と興味が沸き、深いヒアリングを行うことで裏付けされたモノづくりの提案は、好評を得られることを実感できました。
またレスポンスの早さを心がけ距離感を生じさせないよう努めました。
課長職を預かってからは特に新人の教育に力を注ぎいち早く即戦力に育てることで会社に貢献しました。
新規開拓にも進んで取り組み売り上げに貢献することができました。
2023/03/22 8:25:12 更新
-
002161
-
2023/03/22 8:27:56 更新
-
002160
-
大学卒業後、語学留学の為カナダへ留学。
帰国後、
2003年〜2006年Å社に入社し、生産管理部に配属され約3年間勤務。
その後転職。
2006年〜現在までB社にて勤務中。
6年間の販売員として店舗で勤務し、その後ベトナムへ(2013年〜2021年まで)8年間海外赴任(インバウンド手配管理)、2021年に帰任し現在本社海外事業統と投資戦略を兼務して現在に至ります。
現在のB社では日本、海外でも営業、管理まで幅広く経験しております。この経験を静岡県民として戻り発揮していきたいと考えております。
2023/04/14 8:27:10 更新
-
002159
-
2023/03/17 9:54:15 更新
-
002158
-
2023/03/14 11:41:22 更新
-
002157
-
AV機器メーカーの製造部門で製造及び検査、修理、工程管理の経験及び、通信業界で現場作業、製品検査、製品搬入調整、基地局ロールアウトに置ける工程管理、不具合対応、現場代理人業務、チームリーダーなど経験をしております。よろしくお願いいたします。
2023/03/10 15:36:20 更新
-
002156
-
2023/02/24 8:57:55 更新
-
002155
-
大学では主に、機械工学を学んできました。また、大学での機械システム工学科の学業に取り組む傍ら、情報工学やプログラミング言語C,C++の勉強、基本情報技術者の資格取得を行いました。自主的に勉強する姿勢は社会人になっても変わりません。業務で必要な知識を貪欲に吸収して
少しでも早く皆様のお役に立ちたいと考えております。
2023/02/20 9:56:56 更新
-
002154
-
3年間施工管理を経験したのち、官公庁に入庁しました。営繕部署に長く在籍したため、設計・工事監理を多く経験しています。
より深く設計業務に携わりたいと考え、一級建築士資格を取得しました。
2023/02/02 8:38:10 更新
2ページ中1ページ目を表示(合計:37 件、20件ずつ表示)