新着情報
新着情報
2021/10/26
【企業向け】静岡県主催「イクボスリーダー養成講座」の参加者を募集します!
■■静岡県こども未来課からのお知らせ■■
-----------------------------------------------------------------
イクボスリーダー養成講座の参加者を募集しています!
〜「働きやすい職場」を一緒に考えてみませんか〜
-----------------------------------------------------------------
県では、社員が仕事と家庭生活を両立できる職場環境づくりを推進しております。
社会全体で子育てしやすい職場づくりを実現するため、子育てに優しい企業の中心的役割を果たす「イクボス」を養成します!
人材の確保や定着のために、「社員が働きやすい職場」に何が必要なのか、一緒に考え、行動してみませんか?
●イクボスとは・・・
部下たちのワーク・ライフ・バランスを考え、部下の能力を最大限に引き出して育成し、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しみ輝く上司(経営者・管理職)のことです。
1 日時(第1回講座)
令和3月11月10日(水)午後3時から午後4時
※第2回講座の日時は、令和4年2月を予定(第1回講座の参加者と調整の上、決定します。)
2 内容
全2回の連続講座を通じて、自社の勤務環境を振り返り、イクボスとして、「社員が働きやすい職場づくり」に必要なことを考えます。
(1) 第1回講座
第2回講座を開催するまでに実践する取組の目標を設定します。
(2) 第2回講座
第1回講座終了後から実践してきた取組の経過を共有します。
〜講師〜
嘉野内 雅文(かのうち まさふみ)氏
(嘉野内社会保険労務士事務所 代表)
(株式会社らしくみ 代表取締役)
〜ファシリテーター〜
鬼頭 理枝(きとう りえ)氏
(フリーアナウンサー)
3 対象 企業・団体の経営者及び管理職等
4 参加費 無料
5 定員 各回30名(先着順)
6 実施方法 Zoomによるオンライン開催(※アプリの使用につきましては、県ホームページを御覧ください。)
7 申込先
令和3年度イクボスリーダー養成事業事務局(株式会社東海道シグマ内)
電話:0120-034-036
FAX:054-252-3001