新着情報
新着情報
2022/08/05
テレワーク推進人材養成講座の募集& 静岡県テレワーク導入ガイドブックの紹介
○テレワーク推進人材養成講座の募集
〜テレワーク導入までのロードマップを作成しよう〜
社内でのテレワーク推進人材の育成を支援するため、担当者別に2コース(全3回)をご用意しました。
いずれのコースも、最終日にテレワーク導入までのロードマップを作成します。
また、受講後は、専門家によるフォローアップがあり、ロードマップの実施を支援します。
是非、下記HPからご応募ください。
@全体推進担当者コース
テレワーク導入に向けた制度設計・労務管理等を中心に解説します。
■日にち:10月13日(木)、10月21日(金)、11月8日(火)
A機器・ツール支援担当者コース
ICTツールの紹介やセキュリティ等の留意点を中心に解説します。
■日にち:10月13日(木)、10月25日(火)、11月9日(水)
※2コースともZoomを使用したオンライン講座です。
■掲載HP・申込先
○静岡県テレワーク導入ガイドブックの紹介
〜テレワークの導入に関する情報満載!!〜
県は、令和2年度に「静岡県テレワーク等導入研究会」を立ち上げ、
令和3年度にかけて企業でのテレワーク導入の課題の検討や活用事例等の情報発信をしてきました。
研究会の成果として『静岡県テレワーク導入ガイドブック』を作成しました。
テレワークの導入や運用のお悩みに対する回答、実践事例や導入に役立つ情報を掲載しておりますので是非ご活用ください。
■掲載HP
【お問い合わせ】
静岡県労働雇用政策課
電話番号:054−221−2334 FAX:054-271-1979
メール:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp