◆総合人材サービス
・労働者派遣事業(許可番号/派22-301162)
・有料職業紹介事業(許可番号/22-ユ-300598)
その他、
◆ヤマハ発動機グループ向けシェアードサービス
◆保険サービス(損害保険、生命保険の代理店)
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社 人材採用部
業種
その他サービス業
地域
磐田市
Profile
企業情報
所在地 | 〒438-0078 静岡県磐田市中泉375番地リベーラ磐田1F |
---|---|
連絡先 | TEL:0538-36-8191 |
Webサイト | https://job.yamaha-motorbiz.co.jp/ |
設立年月日 | 1982年09月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 高橋 愛 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 5000万円 |
売上高等(または預金残高) | 148億円(2022年度) |
従業員数 | 641人(2023年1月1日現在) |
支店営業所等 | 人材採用部 磐田営業所、浜松営業所 |
事業内容 |
|
採用実績 |
国内ヤマハ発動機グループ及び静岡県西部地域に特化した人材サービスを行っています。 人材サービスに関するプロフェッショナル集団として企業の様々なニーズに対応し、最適な人材の派遣や紹介を行い、企業の発展に貢献しています。 また、働く人に豊富な求人と正社員や派遣など様々な働き方、お一人おひとりの事情に沿った心のこもった対応と安心のサポートで働く人に活躍の機会、成長の機会を提供しています。 |
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。
新しい働き方
短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:人材採用部 人材サービス課
0538-36-8191