
社会福祉法人三保会
三保会(さんぽかい)という法人名称は、「幸福」、「慈悲」、「円満」の三つを保つことが、
人の幸せを実現するために必要であるという考えに基づき名づけられたものです。施設で働く職員一同、利用者の皆さんの人生が、最後まで幸せであり続けられるよう、精一杯の介護事業を展開しています。職員は明るい性格の人たちばかりです。立地は、沼津市南部のリゾート地域内にあり、眼下にヨットハーバーを見下ろす小高い位置(標高18m)にあります。津波の心配はありません。福祉避難所となっています。また、車で30分以内には、多くの観光施設、商業施設があります。通勤では、沼津市内や、隣接する伊豆の国市にアパートを借りて自家用車通勤する職員が多いです。職場の近くに観光施設が多いので、仕事のON-OFFともに充実できるのではないでしょうか。
人の幸せを実現するために必要であるという考えに基づき名づけられたものです。施設で働く職員一同、利用者の皆さんの人生が、最後まで幸せであり続けられるよう、精一杯の介護事業を展開しています。職員は明るい性格の人たちばかりです。立地は、沼津市南部のリゾート地域内にあり、眼下にヨットハーバーを見下ろす小高い位置(標高18m)にあります。津波の心配はありません。福祉避難所となっています。また、車で30分以内には、多くの観光施設、商業施設があります。通勤では、沼津市内や、隣接する伊豆の国市にアパートを借りて自家用車通勤する職員が多いです。職場の近くに観光施設が多いので、仕事のON-OFFともに充実できるのではないでしょうか。
医療・福祉
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0225 静岡県沼津市内浦重須624 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-946-1700 |
設立年月日 | 1999年04月01日 |
代表者 | 理事長 土屋雅利 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
従業員数 | 常勤職員80名 |
支店営業所等 | 支店はなし |
事業内容 |
社会福祉法人三保会は平成11年4月に特別養護老人ホームひだまりの郷・ケアハウスしあわせの家を設置運営しています。また、ひだまりの郷にはショートステイ・デイサービス・ヘルパー派遣・居宅介護支援を併設しています。また隣接地して地域包括支援センターがあります。
![]() |
採用実績 |
2014年度 10名 2015年度 9名 2016年度 7名 2017年度 10名 2018年度 5名 |
詳細 |
精神障害者・知能障害の方に就労支援を行い一緒の職場で働いていただいています。 |
Our efforts
当社の取り組み
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務課 土屋まさ江