
株式会社 エクノスワタナベ
水と空気と緑のトータル企業
給排水衛生設備や空調設備を主体とする、建築設備工事会社です。
確かな技術力と多くの施工実績を積み重ね、国をはじめ、県や市町からも厚い信頼と評価をいただいております。
今後も、「水と空気と緑のトータル企業」として、お客様と地域社会に満足を提供していきます。
また、社内の雰囲気と各部門チームワークの良さが自慢です。
当社では、若い社員を将来優秀な技術者に育てるべく、教育や研修に力を入れています。資格取得制度も充実しており、個人のスキルアップを支援します。
確かな技術力と多くの施工実績を積み重ね、国をはじめ、県や市町からも厚い信頼と評価をいただいております。
今後も、「水と空気と緑のトータル企業」として、お客様と地域社会に満足を提供していきます。
また、社内の雰囲気と各部門チームワークの良さが自慢です。
当社では、若い社員を将来優秀な技術者に育てるべく、教育や研修に力を入れています。資格取得制度も充実しており、個人のスキルアップを支援します。
建設業

施工実績:島田庁舎(給排水衛生設備工事)

施工実績:一般住宅(外構工事)

会社公認『U29』
Profile
企業情報
所在地 | 〒426-0027 静岡県藤枝市藤枝市緑町1-5-10 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-643-7707 |
Webサイト | https://www.echnos.co.jp |
設立年月日 | 1960年01月16日 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邉真行 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
売上高等(または預金残高) | 35億9700万円 |
従業員数 | 85名(男性:70名、女性:15名 / 平均年齢:41歳) |
支店営業所等 | 静岡営業所・西部営業所・島田営業所・名古屋営業所 |
事業内容 |
【建築設備部門】
給排水衛生設備・空気調和設備・消防設備・換気設備 【上下水道・土木部門】 上下水道工事・宅地造成工事・一般土木工事 【エクステリア・ビオトープ部門】 エクステリア(外構)・ガーデニング・ビオトープ・屋外緑化 【建設資材部門】 生コンクリート、セメント固化材販売、・コンクリート二次製品、景観、建設資材販売 ![]() |
採用実績 |
★新卒採用 2021年度2人(男性2人・女性0人) 2022年度5人(男性4人・女性1人) 2023年度5人(男性5人・女性0人) 2024年度4人(男性3人・女性1人) |
詳細 |
●資格取得制度の充実 年に1度、資格取得希望調査を実施し、計画をたてます。受験に伴う対策や費用の支援があります。取得後は毎月資格手当が支給されます。 ●福利厚生の充実 ・住宅ローン補助、賃貸住宅補助 ・家族参加型イベント ・リフレッシュ休暇 ・リゾートホテル会員 ・クラブ活動(テニス・ゴルフ・マラソン・釣り) |
ここに注目!

●エクノスワタナベの<ECHNOS>とは、
Ecology(エコロジー:自然の生態系)と、Technology(テクノロジー)を組み合わせた造語です。
●毎日の生活を豊かにするエクステリア、四季折々を行源する庭づくり。
豊かな住環境の提案に積極的に取組んでおり、自然の生態系を復元したビオトープづくりを事業化しています。
環境と共生する事業の一環です。
Ecology(エコロジー:自然の生態系)と、Technology(テクノロジー)を組み合わせた造語です。
●毎日の生活を豊かにするエクステリア、四季折々を行源する庭づくり。
豊かな住環境の提案に積極的に取組んでおり、自然の生態系を復元したビオトープづくりを事業化しています。
環境と共生する事業の一環です。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 望月梓沙