
東海テクノ株式会社
派手な会社ではありませんが意外と役に立っています
創造・闘魂・融和
メーカーからの要請設備を設計から製造・据付まで一貫して行う技術集団です。中小企業ならではの風通しの良さが自慢です。
メーカーからの要請設備を設計から製造・据付まで一貫して行う技術集団です。中小企業ならではの風通しの良さが自慢です。
一般機械器具製造業
静岡市 清水区

各種タンク

配管

搬送装置
Profile
企業情報
所在地 | 〒424-0911 静岡県静岡市清水区宮加三700番地 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-336-1161 |
Webサイト | https://www.tokaitechno.co.jp |
設立年月日 | 1946年12月21日 |
代表者 | 望月 公博 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 7,450万円 |
売上高等(または預金残高) | 13億円 |
従業員数 | 64名 |
事業内容 |
1.工場自動化設備、省人、省力機械
2.各種試験機、専用機 3.圧力容器、タンク、配管、攪拌機 4.工場冷熱設備 5.上記の設計、製作、据付 |
採用実績 | 2023年度(男:2名) |
詳細 |
圧力容器を製作している関係上、溶接資格の向上に努め 社内だけでなく、社外の優秀な企業での研修を実施しています。 受験には経費(受験、講習会費用、交通費など受験に必要な費用)を全額会社負担し、合格すれば資格のレベルに応じた資格手当を支給しています。 資格手当は溶接だけでなく、業務の貢献度に応じてⅠ種~Ⅳ種迄細分化し、金額を設定しています。 例、溶接管理技術者、特別ボイラー溶接、管工事1級、第1種衛生管理者、建設業経理事務士1級、放射線取扱主任者等 |
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:業務部 柴田恵理子