日本デジコム 株式会社

日本デジコム 株式会社

”job をenjoy(・ω・)b しよう"
業種
情報サービス業
地域
浜松市 中央区
Profile

企業情報

所在地 〒430-0917 静岡県浜松市 中央区常盤町2-4ND MARKS BLD.
連絡先 TEL:053-450-3210
Webサイト http://www.digicomnet.co.jp/
設立年月日 1998年04月01日
代表者 代表取締役 高木智章
資本金等(または出資金、基本財産) 8000万円
売上高等(または預金残高) 14億8000万円
従業員数 101名
支店営業所等 【県内】
本社・浜松オフィス
佐藤オフィス
静岡営業所

【県外】
名古屋オフィス
東京オフィス
大阪オフィス
事業内容
システム開発、自社システム・ソフトウェア開発、運用保守
採用実績 新入社員 2024年度 4名(男性3名 女性1名)
詳細 ・社員からの申請により、スキルアップを目的とした各種研修に参加する事ができます。
・弊社規程に該当する資格を取得した場合、会社より一時金が支給されます。
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)

所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。

新しい働き方

短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

残業なし、残業が少ない

残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。

通勤に負担がかからない

駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。

年間休日120日以上

年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
Voice

先輩社員の声

システム開発
プログラマー Cさん(2021年新卒入社)

■ MY SPIRIT
選択に迷ったらワクワクする方を選ぶ

■ 日本デジコムを選んだ理由を教えてください
高校生のときに授業でプログラミングを組んだことが楽しくて、将来はIT 系の仕事に就きたいと思い、IT の専門学校に通っていました。
専門学校の先生から日本デジコムの会社説明会を教えてもらい、行ってみたところ採用担当の方がお昼休みの過ごし方までラフに教えてくれて「こんな人がいる会社で働きたいな」と思ったのが入社の決め手です。
あとは土日祝休みなので今までの生活リズムが崩れずに仕事とプライベートを両立できると思いました。

■ どんな仕事をしていますか?
今は入社して5 つ目のプロジェクトとして自動車のメンテナンスに必要な部品を受発注するシステムに携わっています。
私はプログラマーとしてお客様の依頼通りにプログラムを組んだり、プログラムが想定通りに動くかテストをしたりしています。
チームメンバーにすぐに質問できる環境ですが、業務の中で分からないことがあったときはまずは自分なりにきちんと調べることを大切にしています。
メンバーが支えてくれるので問題なく業務に取り組めることがとてもありがたいです。

■ 『job をenjoy(・ω・)b』エピソードを教えてください
今まで調べないと書き方が分からなかったプログラムがいつの間にか書けるようになっていたときや、自分の見積もった時間通りに作業が完了できたときに自分の成長を肌身で感じられてとてもうれしく思いました。
job をenjoy(・ω・)b するためには業務に行き詰ったときにリフレッシュすることが大切だと思います。
私の場合は同じフロアで働く人たちと雑談して笑い合うことで気持ちの切り替えができますね。
モチベーション維持のために仕事とプライベートをしっかりと分けることでメリハリをつけています。
オフィスから一歩出たら「仕事モード」のスイッチはオフにしています!

保守サービス
インフラエンジニア Sさん(2023年キャリア入社)

■ MY SPIRIT
猪突猛進

■ 日本デジコムを選んだ理由を教えてください
幼い頃からパソコンに触れる生活を送っていたため、高校・大学とコンピューターについて学んでいました。
家庭の事情で地元に戻ることになり、もともと趣味でサーバーを作っていたので、IT インフラ系の仕事を探していました。
実務経験を問う会社が多い中、日本デジコムは実務経験なしでも大丈夫ということで応募したのがきっかけです。
また地域密着企業だったため、生まれ育ったこの街に恩返しができると思いました。

■ どんな仕事をしていますか?
地域のお客様のインフラをまもる仕事をしています。
お客様から「ネットの調子が悪いから見に来てほしい」と依頼されて修理に伺ったり、消耗パーツを定期交換したりするお仕事です。
今まで趣味で行っていたインフラ構築とは異なり、会社ならではのルールがあってジレンマを感じるときもありますが、変化が目まぐるしい業界で最新機器に触れられることがとても楽しいです。
仕事では業界のことをもっと知りたい!吸収したい!という猪突猛進の精神を大切にしています。

■ 『job をenjoy(・ω・)b』エピソードを教えてください
この仕事をしていて楽しいのはインフラやネットワークの障害に対して、どこが原因なのかを究明して、どうしたら解決できるのかを無限大に考えられることですね。
この業界はこれからも発展して進んでいくので、どんどん新しい知識を取り入れられることがとても楽しいです。
実は面接の際に自分がどこまでできるのか限界を知りたくて「1 回私を折ってください」と面接官に言いました(笑)
そのくらいインフラをこよなく愛しているので、私にとっては天職だと思っています。
天候に関係なく毎日愛車のバイクで通勤をしていますが、バイクに乗ると仕事モードをオフにできるので、仕事帰りにドライブして気分転換をしています。

Recruit information

採用情報

この企業へのお問い合わせは

担当:求人採用担当 森口
TEL: 053-450-3210