預金業務、貸出業務、内国・外国為替業務、国債・証券投資信託・生命保険・損害保険の窓口販売等の業務を行っています。
個人のお客さまには、マイカーや住宅購入の際の各種個人ローンや資産運用、制度の複雑な年金関連の相談など、お客さまのライフスタイルやニーズに合った商品を提供。
また、地元中小企業の身近なアドバイザーとして、庫内30名の中小企業診断士が、中小企業の支援・育成や地域経済の活性化に取り組み、様々な経営課題の解決に向け全力でサポートしています。
これからも、地域になくてはならない金融機関としてお客さまと共に「共存共栄」を図り、地域の発展と中小企業の発展とともに成長していくことが、静清信用金庫の責務だと考えています。
静清信用金庫
「そうだん力が、せいしん力。」
静清信用金庫は、静岡市を中心に42店舗を構える地域密着型の金融機関です!
「地域社会の繁栄に貢献する」といった経営理念のもと、金融サービスの提供を通じて地域経済の持続的発展に努めていくことはもちろんのこと、地域社会の一員として地域貢献活動に取組み、環境・教育・文化といった幅広い分野で地域に貢献していきます。
「地域社会の繁栄に貢献する」といった経営理念のもと、金融サービスの提供を通じて地域経済の持続的発展に努めていくことはもちろんのこと、地域社会の一員として地域貢献活動に取組み、環境・教育・文化といった幅広い分野で地域に貢献していきます。
業種
金融業、保険業
Profile
企業情報
所在地 | 〒420-0033 静岡県静岡市 葵区昭和町2番地の1 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-254-8882 |
Webサイト | http://www.seishin-shinkin.co.jp |
設立年月日 | 1922年03月11日 |
代表者 | 佐藤 徳則 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 15億5000万円 |
売上高等(または預金残高) | 預金残高8,618億円 |
従業員数 | 役職員580名 |
支店営業所等 |
静岡市 36店舗 焼津市 4店舗 藤枝市 2店舗 計 42店舗 |
事業内容 |
|
採用実績 |
2017年入庫 34名 2018年入庫 22名 2019年入庫 14名 2020年入庫 21名 2021年入庫 18名 2022年入庫 17名 |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
新しい働き方
短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:人事部 中澤・岩瀬
054-254-8882