富士機工株式会社
誰からも喜ばれる「提案型企業」になる
当社は、ステアリング部品、シフター部品、機関駆動部品といった操縦席周りで使用され、乗員の生命にかかわる重要保安部品を研究・開発し、世界中に提供しています。『誰からも喜ばれる専門メーカーになる』を基本理念として、品質最優先に徹し、人と車の安全と快適さを追求した製品を追求してまいりました。おかげ様で、北米・南米・欧州・アジアなど海外生産拠点が増え、日系完成車メーカーはじめ現地完成車メーカーへの生産は堅調に推移し、売り上げにも反映されています。
業種
輸送用機械器具製造業
本社写真
グローバル生産体制を確立
東京モーターショーにも出展
Profile
企業情報
所在地 | 〒431-0431 静岡県湖西市鷲津3131 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-575-2716 |
Webサイト | http://www.fujikiko-group.com/ |
設立年月日 | 1944年11月15日 |
代表者 | 代表取締役社長 久田修義 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 5985百万円 |
売上高等(または預金残高) | 1127億円 |
従業員数 | 1060名 |
支店営業所等 |
本社:静岡県湖西市鷲津3131 テクニカルセンター:静岡県湖西市鷲津2028 新居工場:静岡県湖西市新居町内山1558 本庄工場:埼玉県本庄市いまい台2-7 |
事業内容 |
自動車の機構部品を開発から設計、試作、実験までを一貫して行い、安全性、快適性、操作性を追求した総合研究型企業として、世界を拠点にグローバルな展開を強力に進めています。
|
採用実績 |
2017年度新卒採用(大卒文系3名、大卒理系4名、高卒14名) 2016年度新卒採用(大卒文系5名、大卒理系9名、高卒9名) 2015年度新卒採用(大卒文系3名、大卒理系7名、高卒15名) |
詳細 |
ステアリングコラム世界シェアNO1を確立。 また、技能職における技能検定試験受験の推進、座学教育によってスキルアップを図っています。 |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務人事部 人事室 尾崎
053-575-2716