
静岡コンサルタント株式会社
安定・健康経営を続け、社会貢献できる会社です!【技術職・事務職募集】
(1)全国レベルの高度ノウハウと安定した経営/県内屈指の建設コンサルタントとして『まちづくり』から『高速道路』まで幅広く、企画・調査・測量・設計・施工管理等を行ってきました。その実績は日本全国に及びます。また売上の約95%が公共工事のため、景気変動の影響を受けにくく、安定した経営を行っています。(2)様々な賞を受賞/私たちの設計したものが『国土交通省都市景観大賞』『静岡県都市景観賞優秀賞』等を授賞しています。(3)地域の生活を守ります/弊社は、業務を通し地域の防災や減災に貢献しおり、地震・風水害発生時には、いち早く官公庁等と共に、道路や橋などインフラ復旧を行っています。(4)仕事を通じキャリア形成/技術士をはじめ、1人平均4種類以上の資格を持っています。通常業務の他、資格取得の支援制度のバックアップによりどこにでも通用する『キャリア形成』ができます。各種指標も整備し、成長できる環境がさらに整ってきています!
学術研究、専門・技術サービス業
三島市

本社社屋

UAVを活用したレーザー測量

社内での会話風景
Profile
企業情報
所在地 | 〒411-0804 静岡県三島市多呂128番地 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-977-8080 |
Webサイト | http://www.shizuoka-con.co.jp/ |
設立年月日 | 1959年07月10日 |
代表者 | 代表取締役 森崎祐治 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
売上高等(または預金残高) | 13億7700万円 |
従業員数 | 94名 |
支店営業所等 | 静岡支店、浜松支店 |
事業内容 |
(1)建設コンサルタント(高速道路及び一般道路の設計、長大橋及び一般橋梁の設計、橋梁等の現状調査、橋梁等の耐震補強及び補修の調査・設計、トンネルの設計、上下水道の計画設計、住宅団地の企画設計、公園の企画設計、土地区画整理、土地再生プロジェクトの企画運営、共同溝の設計、農業土木設計、港湾設計、各種工事に伴う施工管理、道路等保全点検、ワークショップ運営、設計VE他)(2)測量(基準点測量、GPS測量、水準点測量他)及び各種調査(交通量調査解析、河川流量調査、環境アセスメント他)(3)補償コンサルタント(物件調査、土地調査、営業調査、事業損失調査他)(4)地質調査
![]() |
採用実績 |
新卒採用実績 2021年度 0名 2022年度 6名(男性3人 女性3人) 2023年度 1名(男性1人) 2024年度 1名予定 |
詳細 |
人材育成として、資格取得奨励制度により、受験費用の他、交通費や講習会費用のバックアップをしています。社員の殆どが複数の資格を取得し、資格以外にも業務に関連する講習会に多くの社員が参加してキャリアアップを図っています。 福利厚生においては、社員が企画するイベントの補助制度があり、クラブ活動も行われています。 また「健康経営」にも力を入れており、人間ドックの補助制度やインフルエンザ予防接種は全額会社負担、大型加湿器導入を行っています。ゴミ拾い・ウォーキングイベントの実施や保健師による指導など、社員に健康を意識してもらう活動もしています。【7年連続健康経営優良法人認定中】 ハイブリッドカー導入や省エネ性の高いエアコン導入によるエコ推進も行っています。 |
ここに注目!

・20年連続黒字経営中。
・時間外労働も2019年比で、30%以上減少。
・有給取得率も8割近くあり、ワークライフバランスが整っています
・時間外労働も2019年比で、30%以上減少。
・有給取得率も8割近くあり、ワークライフバランスが整っています
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

橋梁部門
業務を通して多くの設計技術を習得し、オーダーメイドとよく言われるように、現場条件に適合した種々の設計に取り組んでおります。経験を重ねると、現地環境や橋梁を見る「目」が備わり、学んだ知識で理解できる事が多くなることに、成長を感じています。
日々のコミュニケーションの中で得る経験は特に多いです。経験豊富な先輩社員に尋ねれば丁寧に教えてくれます。さらには、打合せではお客様へ丁寧に設計内容を解説することも業務の一つです。

橋梁部門
働き方改革を推進中!一緒によりよい会社を作っていきましょう!
地方のコンサルタントですが、社内勉強会等により技術士も増えています。ともにキャリア形成を通じて成長していきましょう!
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 鈴木・山田・雲野