
株式会社 植松グループホールディングス
『この街を想い、この街を創る』
静岡県東部で戦後まもなくリアカーを引き、鉄板小波を販売してから70年以上。 建物の屋根や外壁等を強みとして、この街と共に歩んできました。 空から見たこの街は、私たちの仕事の『ギャラリー』です。 これからも私たちの強みをさらに進化させながら、この街に貢献していきます。
建設業
金属製品製造業
卸売業、小売業
沼津市

植松グループホールディングス ロゴマーク

グループの強みを結集して建てた新本社

オリジナル商品 UMルーフ1 金属定尺屋根材
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0007 静岡県沼津市西沢田200番地の1 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-922-1555 |
Webサイト | https://www.uematu.co.jp |
設立年月日 | 1969年06月16日 |
代表者 | 植松 孝康 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 4625万円 |
売上高等(または預金残高) | 14億600万円 |
従業員数 | 50名(グループ合算) |
事業内容 |
静岡県東部を中心とした建築資材の卸売販売、金属製屋根材・外壁材の製造、建築工事。
![]() |
採用実績 |
2022年度 3名(男性1名、女性2名) 2021年度 2名(男性1名、女性1名) 2020年度 5名(男性2名、女性3名) |
詳細 |
社員は自分の強みを発見する「ストレングスファインダー 強み診断」で自分の強みを知り、強みを活かしながら仕事をしています。 また「Step upシート」による評価制度では自分で1年間に取組む目標を決めて、達成に向けて行動していきます。 年に4回の教育訓練日の社内研修や階層別研修、OJT研修のほかに、資格取得の支援等もあり、社員一人一人の成長をサポートする体制が整っています。 |
ここに注目!

本社ビルは、環境省認定のゼロエネルギービル。エネルギー自給自足の本社ビルは環境に優しく、災害に強いオフィスです。どこでも仕事ができるオフィスは、業務の内容に応じて、自分で仕事をする場所を選べるフリーアドレスになっています。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:経営企画室 神田