【グルービングカッター】
刃数の多い毛引刃とカッターを組み合わせ、
溝加工においても美麗な切削面が得られます。

株式会社松岡カッター製作所
切削工具のパイオニア
静岡の地場産業から生まれた「木を加工する技術」
職人の手から機械へと移った時に松岡カッターは刃物を作り始めました。
多くの職人さんを楽にしたい、いいものを安く皆様に提供できるようにしたい…そんな気持ちを込めて、一品からその木のデザインに合わせて多くの刃物を製造してきました。今では技術が各素材に応用され、樹脂、金属、食品と多くの素材を美しく切削しています。
皆様の目には触れることがありませんが、美しいフォルムを削り出す「縁の下の力持ち」として設計から製造までを静岡の地で一貫生産しております。
職人の手から機械へと移った時に松岡カッターは刃物を作り始めました。
多くの職人さんを楽にしたい、いいものを安く皆様に提供できるようにしたい…そんな気持ちを込めて、一品からその木のデザインに合わせて多くの刃物を製造してきました。今では技術が各素材に応用され、樹脂、金属、食品と多くの素材を美しく切削しています。
皆様の目には触れることがありませんが、美しいフォルムを削り出す「縁の下の力持ち」として設計から製造までを静岡の地で一貫生産しております。
金属製品製造業
一般機械器具製造業
その他製造業
静岡市 葵区


【軽量化カッター】
従来厚みもあり、重さもあるカッターだが、
本体のところどころにバランスを見つつ孔を開け、
重さを軽減、また持ちやすくなったカッター
従来厚みもあり、重さもあるカッターだが、
本体のところどころにバランスを見つつ孔を開け、
重さを軽減、また持ちやすくなったカッター

【ダイヤツイストビット】
人工ダイヤモンド(PCD)を刃先に使用し、
切屑のハケを良好にする三条フルートを採用した製品
人工ダイヤモンド(PCD)を刃先に使用し、
切屑のハケを良好にする三条フルートを採用した製品
Profile
企業情報
所在地 | 〒420-0812 静岡県静岡市 葵区古庄2丁目18番46号 |
---|---|
連絡先 | TEL:0542611877 |
Webサイト | https://matsuoka-cutter.jp |
設立年月日 | 1952年11月01日 |
代表者 | 代表取締役 松岡慶子 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
従業員数 | 65名 |
支店営業所等 | 静岡県葵区の本社のみ |
事業内容 |
金属製品の中でも切削工具を製造しています。
「カッター」というと皆さんがよく目にする紙を切ったりする文房具を頭に浮かべると思いますが、弊社で製造しているのは、木質素材系の切削工具、つまり住宅部材や家具などを加工する機械に取り付け、加工をする切削工具を作っています。この技術は金属加工、食品、樹脂加工にも応用され、各種分野へ製品を提供しています。 製品の大きさも平均直径21㎝位、大きいものから小さいものまで様々ありますので、直接製品を見る機会が少ない、縁の下の力持ち的な役割です。 また、最近では人工ダイヤモンドを刃に使用し、切削が難しい素材にも挑戦するといった新しい製造方法の開発も行っています。 弊社は静岡市の本社と工場のみで転勤がありません。 暖かな静岡で、毎日創造と挑戦にあふれた製品づくりに取り組んでいます。 ![]() |
採用実績 |
2023年:1名(男性1名) 2022年:1名(男性1名) 2022年:1名(男性1名) 2021年:3名(男性1名、女性2名) 2020年:0名 2019年:2名(男性1名、女性1名) 2018年:1名(男性1名) |
詳細 |
●入社して一年目は工場内での作業を経験します。弊社は一貫製作の工場なので、材料〜製品仕上げまで全ての部署を経験します。手仕事〜マシニング(自動機械オペレート)まで様々な仕事があります。その中で適正や希望を聞いた後、主部署配属となります。 ●技能検定の試験会場として登録されており、自社の機械で技能検定が受験できます。また、受験対策として各種講座への参加もできます。 ●「エコアクション21」、「ISO9001」を取得し、全社一丸となって常に良品質を考えています。 ●育児休業や時間有給など、男女問わず、夫婦で子供を育てるための工夫・制度を取り入れています。 ●昼食はお弁当注文ができます。福利厚生で1/3は会社が持ちます。 |
ここに注目!

「和と健康をもって、良いものを安く、早く。
心を込めて美しく、地球環境の保全に配慮して作ろう。」
という社是の通り、会社内のチームワークがとても良い会社です。
ISOやエコアクション21、SDG’sなどの品質マネジメント取得、
また社員による委員会活動も活発です。
年に数回東京・名古屋で行われる大型展示会にも出展し、
新製品や製品ブラッシュアップに努めています。
※写真は2023年日本木工機械展での様子です。
心を込めて美しく、地球環境の保全に配慮して作ろう。」
という社是の通り、会社内のチームワークがとても良い会社です。
ISOやエコアクション21、SDG’sなどの品質マネジメント取得、
また社員による委員会活動も活発です。
年に数回東京・名古屋で行われる大型展示会にも出展し、
新製品や製品ブラッシュアップに努めています。
※写真は2023年日本木工機械展での様子です。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 岩永