鈴与株式会社
社会課題の解決に、ロジスティクスで挑む。
単に物を保管・輸送するいわゆる「物流」から、お客様の経営戦略にも大きなインパクトを与える「ロジスティクス」へ深化している業界。
創業以来220年以上、培ってきたノウハウを活かし、ロジスティクスで「お客様の経営課題を解決する」ことこそが私たちの仕事です。
また、物流のみならず、商流、建設、食品、航空事業など7つの事業を展開する「鈴与グループ」のリーディングカンパニーとして人々の生活を多角的に支え、『地方と地方を結ぶ』をコンセプトとした旅客航空事業のフジドリームエアラインズなど、事業として「地方創生」に取り組み、人々の生活を支え、豊かにしていきます。
創業以来220年以上、培ってきたノウハウを活かし、ロジスティクスで「お客様の経営課題を解決する」ことこそが私たちの仕事です。
また、物流のみならず、商流、建設、食品、航空事業など7つの事業を展開する「鈴与グループ」のリーディングカンパニーとして人々の生活を多角的に支え、『地方と地方を結ぶ』をコンセプトとした旅客航空事業のフジドリームエアラインズなど、事業として「地方創生」に取り組み、人々の生活を支え、豊かにしていきます。
運輸業、郵便業
田方郡 函南町
沼津市
富士宮市
富士市
御殿場市
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
焼津市
藤枝市
牧之原市
浜松市 中央区
浜松市 浜名区
浜松市 天竜区
磐田市
掛川市
袋井市
御前崎市
周智郡 森町
Profile
企業情報
| 所在地 | 〒424-8703 静岡県静岡市清水区入船町11-1 |
|---|---|
| Webサイト | https://www.suzuyo.co.jp/ |
| 設立年月日 | 1936年03月31日 |
| 代表者 | 鈴木 健一郎 |
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 10億円 |
| 売上高等(または預金残高) | 1,597億55百万円(2024年8月現在) |
| 従業員数 | 1,146人(2024年8月現在) |
| 支店営業所等 |
本社、国内拠点および海外拠点 国内:(北海道/宮城/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/山梨/長野/静岡/愛知/三重/大阪/兵庫/福岡/熊本) 海外:(中国/ベトナム/タイ/ミャンマー/フィリピン/マレーシア/シンガポール/インドネシア/アメリカ/メキシコ/ブラジル/イギリス/UAE) |
| 事業内容 |
港湾運送事業、海上運送事業、自動車運送取扱業、通関業、海運貨物取扱業、航空運送代理店業、船舶代理店業、倉庫業、情報処理事業、医療機器製造業、製造業(化粧品・医薬部外品・動物用医療機器)、他
|
| 採用実績 |
33名(25年度)総合職:31名/一般職:2名 38名(24年度)総合職:34名/一般職:4名 36名(23年度)総合職:31名/一般職:5名 |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:人財採用部 採用第一チーム