赤武エンジニアリング株式会社

赤武エンジニアリング株式会社

粉の技術で未来をひらく
日本の企業数は約640万社。
その中で「粉体ハンドリング」に特化した企業はたった39社。
そして静岡県には1社だけ。それが赤武エンジニアリングです。

スマホの電池も液晶も 一万円の紙幣の顔料も——
モノづくりの始まりには「粉」があります。
その「粉」を自在に操る技術は 限られた企業だけ。
だからこそ 大手企業や行政からも信頼される。

赤武エンジニアリング。
学生の頃には知らなかったかもしれません。
でも「働く場所」を考える今だからこそ
地元に“技術力で選ばれている会社”があるって ちょっと嬉しい。
沼津から 日本の技術を支える一歩を踏み出してみませんか?
業種
一般機械器具製造業 その他製造業
地域
沼津市
\粉体ハンドリングで、暮らしを支える/
「粉体って何?」から始まる技術の世界。
食品・薬・スマホ・紙幣・半導体…実は身の回りは“粉”だらけ!
このニッチな業界で、行政や大手企業とも信頼を築いています。

業界では「粉は魔物」と言われるほど難しい分野。
だからこそ、私たちの技術が光るんです。
\働きやすさ、どんどん進化中!/

離職率5.9%・育休取得率100%・有給平均15日!
資格取得は会社負担、AIセミナーも実施
教育体制も整備中で、平均勤続16.3年の安心感。

社員の声を大切に、制度もアップデート中!
美術館や地元スポーツチームのスポンサーもしています。
\通勤もランチも快適な立地◎/

沼津市の大型商業施設そばで、
信号ゼロ通勤も可能!
愛鷹スマートICから約5分。仕事終わりも便利♪

ロゴに込めた想いも紹介♪
「a」=赤武の頭文字 赤い円=情熱とエネルギー
「青」=海と空の豊かさと無限の可能性
Profile

企業情報

所在地 〒410-0302 静岡県沼津市東椎路632
連絡先 TEL:055-925-6690
Webサイト http://www.akatake.co.jp
設立年月日 1971年09月01日
代表者 代表取締役社長 赤堀芳太郎
資本金等(または出資金、基本財産) 3000万円
従業員数 正社員91名
支店営業所等 本社:静岡県沼津市東椎路632
東京営業所:東京都千代田区飯田橋1-5-8 アクサンビル6F
事業内容
\世界に一台の装置を、ともにつくる/

赤武エンジニアリングは、企業向けに粉体装置をオーダーメイドでつくるメーカーです。
粉体(パウダー)を「貯蔵・搬送・混合」などする技術で、モノづくりの現場を支えています。

スマホの電池やスープ粉末、紙幣の顔料まで。
私たちの技術は、生活に欠かせない製品の“はじまり”に関わっています。

すべてオーダーメイドだから、毎回が技術者の挑戦。
その分、世界に一台だけの装置をつくる達成感があります。

派手さはないけれど、食品・医薬・自動車など、 あらゆる産業のモノづくりを誠実に支えてきました。

――地元・沼津から、日本の技術を支える仕事をしてみませんか?――
採用実績 \会社を一緒に盛り上げる仲間を募集中/
後任募集(定年退職)と増員(体制強化)で募集しております!
2024年度10名(新卒1名、中途9名)
2025年度5名 (新卒0名、中途5名)
詳細 \地元の海を守ることから始まった会社です/

赤武エンジニアリングの原点は、地域の環境を守るという使命でした。

1948年、物資が不足していた戦後の沼津で「赤武商店」がスタート。
機械用ベルトの販売から始まり、地域の暮らしと産業を支えるために、少しずつ事業を広げてきました。

転機は1970年代。
地元・田子の浦の海が公害で汚れていた時代に、粉体溶解装置「イートップ」を開発。
安全で効率的な浄水処理を実現し、青い海を取り戻す手助けをしました。

この技術は全国に広がり、今では水処理分野でトップシェア。
地域の安全な水を支える技術力こそ、私たちの誇りです。

『地元に根ざし、地元を支える。』これまでも、これからも。
赤武エンジニアリングは、社会とともに歩み続けます。

ここに注目!

赤武エンジニアリングは、次のステージへ!

2024年、新たな経営体制がスタート。
これまで大切にしてきた「従業員の生活を守る」という想いはそのままに、
これからは「働きやすさの向上」も加速させていきます。

\働きやすさ、どんどん進化中!/
● 土日祝休み&残業少なめ(月平均10時間)
 → 年間休日は124日予定。オンオフのメリハリ、しっかり。

● EAP(従業員支援プログラム)導入
 → 医師・弁護士・社労士などに無料相談OK。外部機関で安心対応。

● 会社全額負担の保険制度
 → 三大疾病・労災・退職金制度など、将来もサポート。

● スキルアップ支援も充実
 → 資格取得費用は全額会社負担。AIセミナーや電子化も推進中。
 → 入社後は2カ月の研修あり。マニュアル整備も進行中!

「人を大切にする会社」だからこそ、技術で社会に応えられる。
赤武エンジニアリングは、これからも“人”を中心に進化していきます。

※詳しくは採用サイトへ → https://akatake.jp/workculture
Movie

紹介動画

Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

業界トップシェア・オンリーワン企業

業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。

福利厚生が充実している

家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

残業なし、残業が少ない

残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。

本人の希望次第で転勤なし

転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。

年間休日120日以上

年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。

特別休暇制度あり(誕生日休暇など)

ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。

インターンシップ制度あり

インターンシップ制度を取り入れている企業等です。

移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
Recruit information

採用情報

この企業へのお問い合わせは

担当:総務・経理部 芦川真也
TEL: 055-925-6690