
医療法人財団 百葉の会
「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」
私たち百葉の会は、1,600人以上の職員とともに、地域に根差した28の施設を展開する法人です。
湖山リハビリテーション病院、介護老人保健施設ききょうの郷をはじめ、デイサービス、グループホーム、訪問介護、居宅介護支援事業所、小規模多機能ホームなど、高齢者介護サービスを中心とした「こだわり」と「笑顔」がたくさん詰まった施設を運営しています。
湖山リハビリテーション病院、介護老人保健施設ききょうの郷をはじめ、デイサービス、グループホーム、訪問介護、居宅介護支援事業所、小規模多機能ホームなど、高齢者介護サービスを中心とした「こだわり」と「笑顔」がたくさん詰まった施設を運営しています。
医療・福祉
伊東市
富士宮市
富士市
静岡市 葵区
静岡市 清水区

ご利用者様の心を満たす医療・介護を提供しています

一緒にやるから、楽しい!笑いが溢れる職場です

静岡県優良介護事業所に表彰されました!
Profile
企業情報
所在地 | 〒417-0801 静岡県富士市大渕405-25 |
---|---|
連絡先 | TEL:0545-67-1083 |
Webサイト | http://momohanokai.jp/top.html |
設立年月日 | 1995年12月01日 |
代表者 | 湖山 泰成 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 財団のためなし |
従業員数 | 1600人 |
支店営業所等 |
<東海エリア> 湖山リハビリテーション病院 グループホーム わたしの家 百葉メディカルケアセンター 介護老人保健施設 ききょうの郷 グループホーム おとなりさん アーマビリータ デイサービスセンターアルクそてつ 小規模多機能ホーム 花ごろも 小規模多機能ホーム 花咲み メディカルケアハウスリライフ宇東川 百葉介護センター富士宮 百葉二の宮 デイサービスセンターアルク富士宮 介護老人保健施設 鶴舞乃城 ゆひもや 百葉清水浪漫館 みずあおい 百葉わらしな 介護老人保健施設 星のしずく 百葉介護センター わかば <首都圏エリア> 銀座医院 銀座医院健康管理センター 銀座医院上野透析クリニック 港区立芝高齢者在宅サービスセンター 港区立芝地域包括支援センター 港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター 港区立台場高齢者在宅サービスセンター 港区立神明いきいきプラザ 港区立虎ノ門いきいきプラザ 港区立三田いきいきプラザ 健康増進センター(ヘルシーナ) |
事業内容 |
●病院、診療所の医療サービスの提供
●介護老人保健施設等の施設サービスの提供 ●通所介護、通所リハビリテーション等の通所系サービスの提供 ●認知症対応型共同生活介護(グループホーム)入所サービスの提供 ●訪問介護、訪問看護、訪問入浴、配食等の訪問系サービスの提供 ●有料老人ホームや高齢者共生住宅などのサービスの提供 |
採用実績 |
新卒採用実績 2022年 38名 2021年 54名 2020年 57名 |
詳細 |
百葉の会では、湖山医療福祉グループが運営する、 厚生労働省認定の介護福祉士『実務者研修講座』を受講する事ができます。 ●KOYAMA College(コヤマカレッジ)のメリット 1.介護福祉士国家試験 高い合格率 2.安心講座料 19,000円(税込・テキスト代含)~99,000円にて設定(取得資格による) 百葉の会に所属する職員については、全額法人負担! 3.経験・学歴不問 実務者研修は経験・学歴に関係なく無資格でもOK。 4.働きながら受講できる スマートフォン等を利用して、問題解答・提出・学習ができるEラーニング通信学習システムと通学(9日日間)で修了できる。 5.丁寧な指導 こやまカレッジ受講生は介護福祉士対策講座(法人独自の国家試験対策)に無料で参加することができ、分からない事は講師が何でもご相談にのります。 |
ここに注目!

研修制度が充実!新卒はもちろん、中途採用者にも研修あり。施設別、職種別にも研修があるので学び成長できる場所です。また、国家資格「介護福祉士」取得のための実務者養成講座「KOYAMAカレッジ」も施設で開催。100名以上の職員が介護福祉士を取得しています。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:法人管理部