
株式会社 寺田製作所
和 信 創
テラダは茶産地、静岡の島田市(旧金谷町)に根をおろして100年余り。その間、常に製茶工場の近代化をめざして機械の開発に企業精神を打ち込んできました。
お茶という独特な食品加工で生計をたてている農家の健全な茶業経営育成のため、テラダは先端技術を取り入れた機械、装置の開発にいち早く取り組み、時にはメーカーの立場を越えて、あらゆる分野でアドバイザーとなってきました。このようにテラダは、茶業を通じで地域社会へ貢献している企業です
お茶という独特な食品加工で生計をたてている農家の健全な茶業経営育成のため、テラダは先端技術を取り入れた機械、装置の開発にいち早く取り組み、時にはメーカーの立場を越えて、あらゆる分野でアドバイザーとなってきました。このようにテラダは、茶業を通じで地域社会へ貢献している企業です
一般機械器具製造業
その他
島田市

防災訓練の様子

フットサルの様子

献血の様子
Profile
企業情報
所在地 | 〒428-8502 静岡県島田市牛尾869-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0547-45-5111 |
Webサイト | http://www.web-terada.jp |
設立年月日 | 1945年03月05日 |
代表者 | 寺田 均 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 81000000 |
従業員数 | 140名 |
支店営業所等 |
九州支社 (鹿児島県) 大隅営業所(鹿児島県) 鹿児島工場(鹿児島県) 八女営業所(福岡県) 宮崎営業所(宮崎県) 関東営業所(埼玉県) 関西営業所(三重県) |
事業内容 |
製茶機械の設計、開発、製造、販売、メンテナンス、製茶指導
|
採用実績 |
2016年採用 6名(男性5人女性1人) 2017年採用 2名(男性2人) 2018年採用 4名(男性4人(内外国1人)) 2019年採用 5名(男性5人) 2020年採用予定 5名 |
詳細 |
〇人材育成 ・入社後、社内と社外の新入社員研修、先輩との交流会、製茶工場での実習を行います ・技能検定受験支援(金属塗装) ・資格取得支援(溶接、危険物取扱、フォークリフト等) ・図面講習(オーダーメイド講習) など 〇女性活躍 ・育児休業、育児短時間勤務活用100%(現在4人利用) 〇福利厚生 ・社員旅行、給食手当、ゴルフ大会、釣り大会、フットサル等実施 〇障害者雇用 ・障害者雇用に取り組んでいます |
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:統括管理部 総務課 大石久泰