
社会福祉法人 松風
1人の利用者、1人の職員を大切にします
恥ずかしながら、設立~平成28年度まで平均離職率22%超でしたが、平成29年度から令和5年度迄の平均離職率はひと桁台に大幅改善!!。
「1人の利用者、1人の職員を大切にします」平成29年度からの方針です。
働いていると誰でも必ず経験・知識不足で苦労したり、思うようにいかずに辛かったり、苦しかったり、辞めたくなったりします。(私もたまにありますが…)でも、今やっぱり思うことは「総じて言うと仕事は楽しい!」のです。
今60人いる職員さんたち全員にこの仕事の楽しさを感じてもらいたいと本気で思っています。楽しさを感じられる職場にするには、自分を周りに認めてもらい、自分の成長を実感できることが最も大切なことのひとつです。松風は今『職員さん全員が、お互いを支え合い、補い合い、支えられていることに感謝できる施設』に向かっています!!皆さんとこの想いを共有したい!!ぜひ施設見学にお越しください。宜しくお願い致します!!
「1人の利用者、1人の職員を大切にします」平成29年度からの方針です。
働いていると誰でも必ず経験・知識不足で苦労したり、思うようにいかずに辛かったり、苦しかったり、辞めたくなったりします。(私もたまにありますが…)でも、今やっぱり思うことは「総じて言うと仕事は楽しい!」のです。
今60人いる職員さんたち全員にこの仕事の楽しさを感じてもらいたいと本気で思っています。楽しさを感じられる職場にするには、自分を周りに認めてもらい、自分の成長を実感できることが最も大切なことのひとつです。松風は今『職員さん全員が、お互いを支え合い、補い合い、支えられていることに感謝できる施設』に向かっています!!皆さんとこの想いを共有したい!!ぜひ施設見学にお越しください。宜しくお願い致します!!
医療・福祉
浜松市 浜名区

「先輩職員から一言」…令和5年4月に入職しました。「困ったら何でも相談!!」上司・先輩の厳しくも温かく丁寧な指導と何でもすぐに相談できる雰囲気のおかげで、1年目から安心して仕事ができました。令和5年11月に入職した特定技能外国人さんも頑張っていますよ。

当施設は職員60名中4名の外国人が在籍しており、職員さん同士の関係は大変良好で楽しく仕事ができています。それぞれの個性を活かし『認め合い、支え合い、補い合う施設』に向かっていきます!!
Profile
企業情報
所在地 | 〒431-1414 静岡県浜松市 浜名区三ヶ日町三ヶ日1148-2 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-528-0300 |
Webサイト | http://matsukaze.uh-oh.jp |
設立年月日 | 2004年01月28日 |
代表者 | 松原 孝昌 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億1938万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 |
特別養護老人ホーム(80床)、ショートステイ(20床)、デイサービス、居宅介護支援事業
![]() |
採用実績 |
2022年度新卒採用:3名(高卒3名、男性1名、女性2名) 中途採用:正 規3名(男性1名、女性2名) パート2名(女性2名) 2023年度新卒採用:1名(高卒、女性) 中途採用:パート2名(女性2名) |
詳細 |
★人材育成 ①社内研修を実施 【内容】:移乗介助技術、褥瘡予防、防災、認知症ケア、身体拘束排除、緊急時対応、リスクマネジメント、ターミナルケア等 ②社外研修への参加 ★女性活躍 一般事業主行動計画を策定し、職員が仕事と子育てを両立できるよう支援しています。育児休業の取得実績(平成20年度以降平成24年度まで毎年1名~2名取得)。 |
ここに注目!

松風は『1人の利用者、1人の職員を大切にします!』の法人目標のもと、「職員が、活き活き、のびのび仕事ができる環境・関係をつくる」ことに、施設長はじめ管理者全員が一丸となって取り組んでいます。第一は、職員さんを孤立させない!管理者から職員さんに挨拶し、一人ひとりの職員さんに気を配り、声をかけます。何でもいつでも相談できる雰囲気作りに注力し、職員さん一人ひとりの成長を支える意識を持って接しています。そうすることで、職員さんが安心して気持ち良く仕事ができる環境を整えています。利用者さんに対しては、一生懸命さと誠実さを大切にしています。それは必ず相手に伝わり、自分自身の成長にもつながると信じています。資格や経験ではなく、周りに対する気遣いや相手を思いやる優しい気持ちが一番大事だと考えています。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:施設長 仲屋 秀樹