
社会福祉法人梓友会
笑顔や想いが業界を変える!常に「新しい福祉」に挑戦しています。
医療・福祉
その他サービス業
下田市
賀茂郡 南伊豆町
賀茂郡 西伊豆町

みくらの里

フォローアップ研修

大人気!施設の中の居酒屋です
Profile
企業情報
所在地 | 〒415-0028 静岡県下田市吉佐美1086番地 |
---|---|
連絡先 | TEL:0558-27-3000 |
Webサイト | http://www.shiyuukai.or.jp/ |
設立年月日 | 1988年07月01日 |
代表者 | 川島優幸 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3億2100円 |
売上高等(または預金残高) | 21億円 |
従業員数 | 340名 |
支店営業所等 |
特別養護老人ホーム梓の里(下田市) 特別養護老人ホームみなとの園(南伊豆町) 特別養護老人ホーム太陽の里(西伊豆町) 介護老人福祉施設エクレシア南伊豆(南伊豆町) 介護老人福祉施設みくらの里(下田市) 小規模多機能型居宅介護みくらの里(下田市) みくら保育園(下田市) |
事業内容 |
□地域に密着した様々な福祉サービスを提供しています。
特別養護老人ホーム、ショートステイサービス、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援事業、配食サービス、企業主導型保育事業など ![]() |
採用実績 |
2023年度2人(男性0人/女性2人) 2022年度1人(男性1人/女性0人) 2020年度4人(男性1人/女性3人) 2019年度4人(男性2人/女性2人) 2018年度8人(男性4人/女性5人) |
ここに注目!
○子育て世代の働きやすさ
2017年4月、企業主導型保育園事業を開始しました。
○ISO9001を全事業にて取得
サービスの継続的改善を目的として、全ての事業に
おいてISO9001を取得しています。
○2018年3月に全国初の自治体間連携特養「エクレシア
南伊豆」をオープンしました!
○2019年10月よりミャンマーから外国人技能実習生3名、
2023年2月より外国人特定技能自習6名を受け入れています。
9人とも笑顔がとても素敵です!
○認知症ケアを追求した学習療法の導入
認知症ケアの一つとして、学習療法を導入し、認知症
予防や新たなコミュニケーションツールとして活用し
ています。
○ユニットリーダー養成研修施設として認定
ユニットリーダー養成研修の実地研修施設として
認定を受け、外部の研修生の受入れを通じて、
個別ケア推進のために、日々研鑽しています。
2017年4月、企業主導型保育園事業を開始しました。
○ISO9001を全事業にて取得
サービスの継続的改善を目的として、全ての事業に
おいてISO9001を取得しています。
○2018年3月に全国初の自治体間連携特養「エクレシア
南伊豆」をオープンしました!
○2019年10月よりミャンマーから外国人技能実習生3名、
2023年2月より外国人特定技能自習6名を受け入れています。
9人とも笑顔がとても素敵です!
○認知症ケアを追求した学習療法の導入
認知症ケアの一つとして、学習療法を導入し、認知症
予防や新たなコミュニケーションツールとして活用し
ています。
○ユニットリーダー養成研修施設として認定
ユニットリーダー養成研修の実地研修施設として
認定を受け、外部の研修生の受入れを通じて、
個別ケア推進のために、日々研鑽しています。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Recruit information
採用情報
キャリア採用
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:法人本部 総務課 福田