株式会社 太田廣

株式会社 太田廣

メーカー機能を併せ持つ、モノづくり総合商社
様々なものに変化するゴムとプラスチック製品をお客様の求める形にし、提案することが得意な商社です。
静岡県内には2拠点(浜松支店・静岡営業所)あり、自動車、食品、物流産業や精密・工作機械等多様な分野のモノづくりの現場に欠かせない製品を取り扱っています。
業種
卸売業、小売業
地域
静岡市 駿河区 浜松市 中央区
Profile

企業情報

所在地 〒435-0053 静岡県浜松市 中央区上新屋町228-4
連絡先 TEL:054-282-5656
Webサイト http://www.ootahiro.co.jp
設立年月日 1951年03月15日
代表者 取締役社長 太田直実
資本金等(または出資金、基本財産) 4500万円
売上高等(または預金残高) 139億円
従業員数 230名
支店営業所等 本社:愛知県名古屋市中川区十一番町2丁目6番地 
浜松支店:静岡県浜松市東区上新屋町228番4
静岡営業所:静岡県静岡市駿河区有東2丁目3番24

長野支店:長野県上田市秋和320-8番地  名古屋西(営):愛知県清須市西田中蓮池85の2 岡崎(営):愛知県岡崎市柿田町1番2 岐阜(営):岐阜県岐阜市茜部野瀬1丁目9番1 滋賀(営):滋賀県草津市南草津二丁目5番18 四日市(営):三重県四日市市新正5丁目4番15号  東京(営):東京都千代田区東神田1丁目14-12 第2大藪ビル3F 群馬(営):群馬県富岡市曽木33-1 北名古屋工場:愛知県北名古屋市山之腰天神東129番地 稲沢工場:愛知県稲沢市奥田井之下町9番地
事業内容
弊社は製造業を支援する商社です。たとえば自動車を作るためには、車体を移動させる搬送用機器、形を作る工作機械やプレス機などの多種多様な産業用機器が必要です。弊社はその産業機器メーカーへ部品を供給します。販売ルートは、直接メーカーへ販売するルートと、メーカーと取引をしている販売会社へ販売する2つのルートとなります。営業職は上記顧客を担当し、顧客との信頼を強め、より多くのニーズにお応えしていくやりがいのある仕事です。ゴムとプラスチックというどの業種にもお役に立てる材料を扱うことに強みを持っている商社ですので、将来まで安定を約束します。
採用実績 2025年度:6人(男性4人、女性2人)
2024年度:7人(男性6人、女性1人)
2023年度:5人(男性2人、女性3人)
2022年度:6人(男性3人、女性3人)
2021年度:5人(男性4人、女性1人)
2020年度:9人(男性6人、女性3人)
詳細 事業活動:利益の10%は新規事業、新製品、新分野への拡販等新しいことに投資しています。
また、従来のお客様へのさらなるおもてなしを、ホスピタリティ活動と名付け全社員が取り組んでいます。
人材育成:経営方針は、社員ひとり一人が主役になれる組織となることです。コツコツと仕事に取り込む人にスポットライトが当たる仕組みづくりに努めています。
子育て支援:子供手当や、男女問わず産休育休の取得が盛んです。
TOP企業:東海4県で産業用ゴム・プラスチック製品卸売商社としてNo.1のシェアを持っており、全国規模で見ても10本の指に入っています。日本のモノづくりを陰で支えている会社です。
エコ推進:石油からつくられる工業用ゴム・プラスチックを扱う会社だからこそ、環境に寄与する製品の拡販と環境整備活動を優先活動として、地球環境の保全に取組んでいます。
私たちは毎日、朝礼後の20分間を環境整備活動として全社員が清掃活動を行っています。

ここに注目!

工業用ゴム製品販売では、東海4県トップシェアを誇ります
創業以来黒字を出し続けている超安定企業でモノづくり産業に貢献しませんか?
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

女性が活躍している

「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。

業界トップシェア・オンリーワン企業

業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。

福利厚生が充実している

家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。

エコ推進

「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。

新しい働き方

短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

通勤に負担がかからない

駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。

本人の希望次第で転勤なし

転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。

年間休日120日以上

年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。

特別休暇制度あり(誕生日休暇など)

ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。

インターンシップ制度あり

インターンシップ制度を取り入れている企業等です。

移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
Recruit information

採用情報

この企業へのお問い合わせは

担当:人事総務部 部長 冨田耕介
TEL: 052-661-6162