☆ホームタウン制度☆
ホームタウン制度とはご自身で決めていただいた居住地(ご実家、賃貸可)から車で1時間圏内の事業所で就業できる制度です。
なんとⅤ・drugの社員の利用率は約96%と圧倒的に高い数字となっています!!
ホームタウンは入社後に変更も可能です!
転居を伴う異動が少なく、地元で働きたい!という思いも叶いやすい!!
中部薬品株式会社
人々の健康で幸せな暮らしに貢献する
■人々の健康で幸せな暮らしに貢献する■
この経営理念のもとに東海・北陸・関西地方にドラッグストア・調剤薬局を展開しています。
私たちは医薬品や健康食品の提供を通じ、地域の皆様の医療・予防医療に貢献し、また日用品や食料品の提供を通じて地域の皆様の幸せな暮らしに貢献したいと願っています。
この経営理念のもとに東海・北陸・関西地方にドラッグストア・調剤薬局を展開しています。
私たちは医薬品や健康食品の提供を通じ、地域の皆様の医療・予防医療に貢献し、また日用品や食料品の提供を通じて地域の皆様の幸せな暮らしに貢献したいと願っています。
業種
卸売業、小売業
医療・福祉
地域
静岡市 駿河区
浜松市 中央区
磐田市
袋井市
菊川市
☆ワークライフバランス休暇☆
有給休暇とは別に労働者のワークライフバランス実現を目的として1年間ごとに9日間付与される特別休暇です!
連続取得制限はありません。
連続で取れるとなると海外旅行にも行けちゃいます☆
仕事とプライベートの両立が出来る環境がしっかりと整っています!
有給休暇とは別に労働者のワークライフバランス実現を目的として1年間ごとに9日間付与される特別休暇です!
連続取得制限はありません。
連続で取れるとなると海外旅行にも行けちゃいます☆
仕事とプライベートの両立が出来る環境がしっかりと整っています!
☆調剤事務職 夏のイベント予約受付中☆
V・drugのイベントは「調剤事務の仕事理解」をしながら「就活対策」もできるプログラムとなっております!今回の就活対策は『業界研究編』です!!
■下記2つよりお好きなコースをご選択いただけます!
①【オープンカンパニー】
まだあまり知られていない「調剤事務職」の仕事内容を詳しくご説明いたします。また、一緒に業界研究をしながら、人気の業界の特徴やこれからの就活で比較すべきポイントをお伝えいたします!
②【1day仕事体験】
オープンカンパニーの内容に加え、調剤事務の接客をロールプレイ形式で体験いただきます。医療業界ならではの温かい接遇を体感いただけ、より調剤事務について理解が深まります!
これから始まる就活の進め方をマスターするために、ぜひご参加くださいね!!
ご予約は弊社公式LINEにて受付中です!
登録後、メニューバーの「オープン・カンパニー/1day仕事体験 ご予約・詳細確認はこちらから」よりご希望の会場・日程でご予約ください☺
人気の日程、会場はご予約が埋まりやすくなっております。
お早めにご予約ください☆彡
V・drugのイベントは「調剤事務の仕事理解」をしながら「就活対策」もできるプログラムとなっております!今回の就活対策は『業界研究編』です!!
■下記2つよりお好きなコースをご選択いただけます!
①【オープンカンパニー】
まだあまり知られていない「調剤事務職」の仕事内容を詳しくご説明いたします。また、一緒に業界研究をしながら、人気の業界の特徴やこれからの就活で比較すべきポイントをお伝えいたします!
②【1day仕事体験】
オープンカンパニーの内容に加え、調剤事務の接客をロールプレイ形式で体験いただきます。医療業界ならではの温かい接遇を体感いただけ、より調剤事務について理解が深まります!
これから始まる就活の進め方をマスターするために、ぜひご参加くださいね!!
ご予約は弊社公式LINEにて受付中です!
登録後、メニューバーの「オープン・カンパニー/1day仕事体験 ご予約・詳細確認はこちらから」よりご希望の会場・日程でご予約ください☺
人気の日程、会場はご予約が埋まりやすくなっております。
お早めにご予約ください☆彡
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8036 静岡県静岡市 駿河区駿河区敷地1-25-8 |
---|---|
連絡先 | TEL:0572-27-3436 |
Webサイト | https://www.vdrug.co.jp/ |
設立年月日 | 1984年02月24日 |
代表者 | 高巣 基彦 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 14億4144万円 |
売上高等(または預金残高) | 1604億2700万円 |
従業員数 | 4619名(パート・アルバイト8h換算) |
支店営業所等 |
店舗:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府 本社:岐阜県多治見市高根町4-29 |
事業内容 |
東海・北陸に約500店舗のドラッグストア・調剤薬局『V・drug』を展開するバローグループの企業です。
【調剤薬局事業について】 ドラッグストア併設型薬局を積極的に展開しています。利用頻度の高いドラッグストアに、調剤薬局を併設することで、患者様にとって身近な医療機関になることが出来ます。より多くの患者様に寄り添っていくために併設型薬局の拡充を図っていきます。 |
採用実績 |
2021年33名(女性31名、男性2名) 2022年32名(女性30名、男性2名) 2023年74名(女性71名、男性3名) |
詳細 |
●福利厚生● V・drugはバローホールディングスの一員です。 福利厚生もバローホールディングスと同様のためとっても充実しています。ワークライフバランス休暇、従業員割引制度、レジャー施設割引、交付金制度など。 ●くるみんマーク● 産休、育休、時短勤務。 昨年度育児休業取得対象者 女性52名、男性27名 昨年度育児休業取得者 女性52名、男性8名 |
ここに注目!
●調剤事務業務●
主な業務は3つです。
処方箋受付など患者様と関わる接客業務、保険請求(レセプト請求)などの事務業務、薬を集めるなど薬剤師のフォローをする調剤アシスト業務。
事務業務だけではなく、様々な業務が行えるところがポイントです!
「事務職に興味はあるけど、ずっとデスクワークだと飽きちゃうかも・・・」「人とコミュニケーションをとることが好き!」そんな方にぴったりです!
当社はドラッグストアと調剤薬局で業務が分かれていますので、調剤事務にはドラッグストア特有の「レジ打ち」「力仕事」などの業務は一切ございません。「調剤専門薬局」「ドラッグストア併設型薬局」どちらもあり、様々な働き方ができるのも魅力の一つです。
主な業務は3つです。
処方箋受付など患者様と関わる接客業務、保険請求(レセプト請求)などの事務業務、薬を集めるなど薬剤師のフォローをする調剤アシスト業務。
事務業務だけではなく、様々な業務が行えるところがポイントです!
「事務職に興味はあるけど、ずっとデスクワークだと飽きちゃうかも・・・」「人とコミュニケーションをとることが好き!」そんな方にぴったりです!
当社はドラッグストアと調剤薬局で業務が分かれていますので、調剤事務にはドラッグストア特有の「レジ打ち」「力仕事」などの業務は一切ございません。「調剤専門薬局」「ドラッグストア併設型薬局」どちらもあり、様々な働き方ができるのも魅力の一つです。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
新しい働き方
短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
Voice
先輩社員の声
医療人事部 医療採用課
M.I
私はV・drugに新卒入社し、調剤事務として勤務していた時は患者様に「あなたに会いに来たよ!」と言って来て下さることがやりがいでした。
現在は3年目で人事部の採用担当をしております!
一般的にはキャリアアップのイメージはしにくい事務職にくくられますが、V・drugなら挑戦したいという思いがとっても叶いやすい環境です!
ぜひ、みなさんも一緒にⅤ・drugで自分らしく働きませんか?
Recruit information
採用情報
新卒採用
この企業へのお問い合わせは
担当:医療人事部 医療採用課 小林愛実
070-1735-2037