株式会社コサウェル
ICTサービスを通じて『誠心誠意』をお届けする企業です
1.充実した教育制度で1から教育いたします。
2.幅広い分野のソフトウェア開発ができます。
3.得意先はすべて大手企業です。
4.人間関係の大切さを知っている会社です。
2.幅広い分野のソフトウェア開発ができます。
3.得意先はすべて大手企業です。
4.人間関係の大切さを知っている会社です。
業種
情報サービス業
地域
三島市
沼津市
裾野市
駿東郡 長泉町
駿東郡 小山町
静岡市 葵区
沼津市岡宮にある本社社屋。約40名前後の社員がここで仕事をしています。屋上からの見晴らしも良好です!
3カ月に1回行う交流イベント「C-wave」は、社員8割近くが参加する伝統行事です。普段客先に勤務する社員も含め全社員が交流するため、仕事でも抜群の団結力を発揮します。
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1463-86 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-923-8334 |
Webサイト | http://www.cosawell.co.jp/ |
設立年月日 | 1985年02月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 齊藤弘幸 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2000万円 |
売上高等(または預金残高) | 32億2,169万円(2023年6月期) |
従業員数 | 315人(男性256人、女性59人) |
支店営業所等 |
【東京支店】 東京都千代田区神田須田町1-21-5 C-5ビル4F 【名古屋支店】 愛知県名古屋市中区錦2-19-19 広小路センタープレイス9F 【大阪支店】 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル8F 【静岡オフィス】 静岡県静岡市駿河区曲金7-2-5 |
事業内容 |
ソフトウェアの制作及び販売
ソフトウェアの受託開発・技術者派遣 システム構築に関するコンサルティング システム運用・保守に係る各種サービス |
採用実績 |
2023年度実績 13人(男性9人女性4人) |
詳細 |
■人材育成 ◎新人研修 ○入社前教育 (9月~3月) ○新入社員教育 (入社後:3ヶ月程度) ○OJT教育 (新入社員教育後:9ヶ月程度) ◎自己啓発支援 ○EAP利用:キャリアカウンセリングなど ○Udemy活用:動画による授業の閲覧 ※その他時期やキャリアに応じた様々な研修を用意しています。 ■女性活躍 ○女性管理職登用実績あり ○産前産後休暇取得実績あり ○「男女共同参画推進認定事業所」に認定 ■福利厚生 社会保険完備、退職金 (確定拠出年金)、弔慰金、育児時間・育児休業制度、財形貯蓄、団体保険、東和会 (社員互助・レクリエーション・各種クラブ活動)、静岡県東部機械工業健康保険組合、ドレスコードフリー(勤務先によって例外あり) |
ここに注目!
(1) コミュニケーション&チームワークを大切にしています。
(2) 専門知識、学部学科は不問。一から教育いたします。
(3) 得意先はすべて大手企業です。
(4) 幅広い分野のソフトウェア開発ができます。
(2) 専門知識、学部学科は不問。一から教育いたします。
(3) 得意先はすべて大手企業です。
(4) 幅広い分野のソフトウェア開発ができます。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:事業管理部 亀田
055-923-8334