<日々「おいしさ」にチャレンジしつづける>
川上から川下までトータルの品質向上に取り組む「垂直統合戦略」を立て、おいしい商品を日々追求しています。

株式会社ヤマザキ
永遠のベンチャーマインドを持った伝統企業「ヤマザキグループ」。私たちと一緒においしい商品を追求し、チャレンジしていきませんか?
食品のイノベーターを目指し続けるヤマザキグループ。
「もう一品」を中心としたチルド包装惣菜、生野菜サラダやカットフルーツなどのCVS事業、近年伸長しているグラタンなどの冷凍商材やスムージーなどの全く新しい商品を展開し、開発し続けています。
現代人の習慣の変化や単独世帯の増加などにより、チルド食品への需要は年々増加。
主力の「もう一品シリーズ」を中心に、近年急成長しています。
忙しい現代人の生活を料理で豊かにすることを目指しています。
「もう一品」を中心としたチルド包装惣菜、生野菜サラダやカットフルーツなどのCVS事業、近年伸長しているグラタンなどの冷凍商材やスムージーなどの全く新しい商品を展開し、開発し続けています。
現代人の習慣の変化や単独世帯の増加などにより、チルド食品への需要は年々増加。
主力の「もう一品シリーズ」を中心に、近年急成長しています。
忙しい現代人の生活を料理で豊かにすることを目指しています。
食品・飲料製造業
静岡市 清水区
榛原郡 吉田町


<惣菜の広がりにチャレンジし続ける>
チルド包装惣菜、生野菜サラダなどのCVS事業、近年伸長している冷凍商材やスムージーなど新たなメニューを開発し続けています。
チルド包装惣菜、生野菜サラダなどのCVS事業、近年伸長している冷凍商材やスムージーなど新たなメニューを開発し続けています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒421-0301 静岡県榛原郡 吉田町住吉5437-66ヤマザキグループ総合研究所 |
---|---|
連絡先 | TEL:0548-28-6650 |
Webサイト | https://www.yamazaki-grp.com |
設立年月日 | 1954年03月08日 |
代表者 | 山崎寛治 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3億7,700万円 |
売上高等(または預金残高) | 380億円(グループ計) |
従業員数 | 約1900名 |
支店営業所等 |
工場 :吉田大幡工場/吉田住吉工場/吉田川尻第一工場/吉田川尻第二工場/北海道旭川工場/冷凍蒲原工場 営業所:静岡営業本部/東京支店/大阪営業所/仙台営業所/福岡営業所 (※基本転勤なし。県内にある工場間の異動は可能性あり) |
事業内容 |
惣菜、煮豆、フレッシュサラダ、グラタン、カットフルーツなどの製造
|
採用実績 |
2018年度 17人 2019年度 21人 2020年度 9人 2021年度 24人 2022年度 27人 2023年度 11人 2024年度 5人 |
詳細 |
■人材育成:工場研修あり。また、惣菜管理士、衛生管理者、等の研修・資格支援あり。 ■TOP企業:チルド包装惣菜のサラダカテゴリの業界シェアトップです。 |
ここに注目!
<日々「おいしさ」にチャレンジしつづける>
川上から川下までトータルの品質向上に取り組む「垂直統合戦略」を立て、おいしい商品を日々追求しています。
<惣菜の広がりにチャレンジし続ける>チルド包装惣菜、生野菜サラダなどのCVS事業、近年伸長している冷凍商材やスムージーなど新たなメニューを開発し続けています。
川上から川下までトータルの品質向上に取り組む「垂直統合戦略」を立て、おいしい商品を日々追求しています。
<惣菜の広がりにチャレンジし続ける>チルド包装惣菜、生野菜サラダなどのCVS事業、近年伸長している冷凍商材やスムージーなど新たなメニューを開発し続けています。
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:採用担当 大田