
インフィック株式会社
静岡から東京へ、そして全国へ介護ビジネスを
現在グループ6法人体制、1都4県を中心に総勢約800人で介護、人材、loT、金融からなる介護総合支援事業を展開。長年培つた介議事業のノウハウを活かして、他業界と新しいモノを創り、超高齢社会における社会課題解決を目指しています。
グループ法人で介護事業を16拠点41事業所(在宅介護)、関連法人で1拠点5事業所(施設介護、在宅介護)を展開しているノウハウを活かして、在宅での自立を支援し、独居老人の孤独死を防ぐloT生活支援見守リサービス「LASHIC― care」を自社開発・展開しています。(日経XTECH EXPO AWARD 2018 準グランプリ受賞)
今後は、日本式の地域密着サービスである小規模多機能型居宅介護サービスを東南アジアへ展開予定です。
グループ法人で介護事業を16拠点41事業所(在宅介護)、関連法人で1拠点5事業所(施設介護、在宅介護)を展開しているノウハウを活かして、在宅での自立を支援し、独居老人の孤独死を防ぐloT生活支援見守リサービス「LASHIC― care」を自社開発・展開しています。(日経XTECH EXPO AWARD 2018 準グランプリ受賞)
今後は、日本式の地域密着サービスである小規模多機能型居宅介護サービスを東南アジアへ展開予定です。
医療・福祉

高齢者見守りセンサー「LASHIC」日経XTECH EXPO AWARD 2018 準グランプリ受賞

地域に特性を活かし、多角的な企業展開が支持され、経済産業省より全国4万企業の中から「地域未来牽引企業」の1社に選定されました。

弊社の取り組みが2017開発協力白書に掲載されました。創業以来培ってきたノウハウを持って今後は東南アジアへ在宅介護施設を展開していきます
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8067 静岡県静岡市 駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F |
---|---|
連絡先 | TEL:054-280-7340 |
Webサイト | http://www.infic.net/ |
設立年月日 | 2002年12月19日 |
代表者 | 増田正寿 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万 |
売上高等(または預金残高) | 27億円 |
従業員数 | 252名 |
支店営業所等 |
■東京オフィス 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7F ■渋谷オフィス 東京都渋谷区渋谷1-1-1 青山SIビル4F ■静岡サテライトオフィス 静岡県静岡市葵区黒金町61‐5 中西ビル2F |
事業内容 |
【介護 AI/IoT 人財 金融】
総合人材サービス、教育事業、旅行支援事業、コンサルティング事業、IoT事業、 マーケティング&パブリッシャー事業、高齢者給食事業、各種介護事業 超高齢社会における社会課題解決に向けて、介護保険サービス「ケア」の画一的な支援のみならず、ご家族、介護スタッフや介護事業者も支援していく「ケアする人をケアする」という想いのもと介護シーンを多面的に支える事業を推進しています。 ![]() |
採用実績 |
2019年度 7名/2018年度 9名 2017年度 7名/2016年度 7名 2015年度 5名/2014年度 9名 2013年度 5名/2012年度 8名 2011年度 6名/2010年度 7名 |
ここに注目!

平均年齢32.0歳!
若手を中心に常に新しいことクリエイティブなアイディアを生み出し、挑戦を続けています!「新しい価値観」を生み出すのは常に「新しい世代」!あなたのご連絡をお待ちしています!
この企業へのお問い合わせは
担当:社長室 吉田達朗