アプレスト株式会社
静岡県の製造業に貢献するアプレスト
営業・技術職ともに、若い世代が数多く活躍しています。
もちろん、男女関係なく活躍できる環境と、先輩・ベテラン社員のフォローも十分に受けられる体制を取っております。
組織間のコミュニケーションを取るツールも用意し、風通しのいい職場環境の構築を行っております。静岡県の製造業の発展と活躍を応援し、縁の下でフォローするのが弊社の役割です。
各種制御機器をはじめ、FAシステムの提案・設計・納入から検査ソリューションまで幅広いアイテムでお客様の課題解決をお手伝いします
もちろん、男女関係なく活躍できる環境と、先輩・ベテラン社員のフォローも十分に受けられる体制を取っております。
組織間のコミュニケーションを取るツールも用意し、風通しのいい職場環境の構築を行っております。静岡県の製造業の発展と活躍を応援し、縁の下でフォローするのが弊社の役割です。
各種制御機器をはじめ、FAシステムの提案・設計・納入から検査ソリューションまで幅広いアイテムでお客様の課題解決をお手伝いします
業種
電気機械器具製造業
卸売業、小売業
地域
富士市
静岡市 駿河区
浜松市 中央区
湖西市
社員同士の交流を会社がバックアップします!
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8042 静岡県静岡市 駿河区石田3丁目12-27 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-288-6606 |
Webサイト | http://www.apresto.co.jp |
設立年月日 | 2002年05月22日 |
代表者 | 藤江郁雄 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億4133万円 |
売上高等(または預金残高) | 36億円 |
従業員数 | 90名 |
支店営業所等 |
本 社:静岡 支 店:浜松 営業所:富士 |
事業内容 |
●産業用制御機器・システム機器・ソフトウエアの販売
●制御・安全・検査・計装・省エネ・FAシステムの提案 ●制御システム設計・製作及び関連機器販売 |
採用実績 |
2020年4月 男性6名(営業6名) 2021年4月 男性3名、女性1名(技術1名、営業3名) 2022年4月 男性2名(技術1名、営業1名) 2023年4月 男性2名(営業2名) |
詳細 |
人材育成には特に力を入れております。入社後から始まる研修は、社内外で実施し、商品知識はもちろん 社会人として必要な知識の教育を実施します。 また、入社後のみではなく、2年目、3年目とレベルアップを目指した研修制度も多数実施し、 社員ひとりひとりのレベルアップをバックアップしています。 |
ここに注目!
工場の自動化システム提案と設計製作が伸びています。
ロボット技術を駆使した自動化が毎年拡大している。
ロボット技術を駆使した自動化が毎年拡大している。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声
◆現在の仕事内容を教えてください。
営業職です。お客様への制御機器のご提案・販売になります。また部品販売だけでなく機器を組み合わせ、システムアップさせた仕事の提案、販売を行っております。
◆就活生へアドバイスをお願いします!
仕事の関係上、お客様、仕入先、社内と多くの方と関わっていくことになります。色々な方々の話を聞き、新たな発見をできることに面白さを感じることができる人には向いていると思います。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:藤江 ・山本
054-288-6606