病院、福祉施設などでの給食の提供(受託事業)
レストラン事業、日配弁当

サンワフーズ株式会社
より安全にしてより楽しみのもてる食事の提供
当社では安心して働ける環境の整備を充実させるため就労後も、採用に当たった担当部長のPCアドレスを24時間開放し、仕事上の不安を持ち越さない、どんなことでも相談できるようにな制度運営をしています。また、福利厚生の一環として奨学金の返済支援制度や資格取得支援制度を設け、安心して働ける就労環境を整備しています。一人一人が其々のキャリアパスを描けるよう、定期に面接面談を実施し、本人の希望に合った将来設計ができるよう配慮し、従業員の将来設計を図れるよう特に意識しています。
宿泊業、飲食サービス業
その他サービス業
Profile
企業情報
所在地 | 〒412-0041 静岡県御殿場市茱萸沢9-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0550-83-1122 |
Webサイト | http://sanwa-foods.co.jp |
設立年月日 | 1967年04月01日 |
代表者 | 横山 滋 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
売上高等(または預金残高) | 22億2500万円 |
従業員数 | 614 |
支店営業所等 |
本社の他、営業所2 出張所3 関連事業部1 等 計86事業所 |
事業内容 |
|
採用実績 |
2019年度新卒採用:15名(男性1名、女性14名) 次年度採用については、25名程度の採用を予定しています。 |
詳細 |
人材育成面=資格取得支援制度有 女性活躍=育休制度の拡充を根幹に、7割を超える情勢管理職の育成にも積極的。 障碍者雇用=勤務時間を調整することで、透析を受けていらっしゃる方や通院治療をされている方が無理なく働ける環境整備に努めています。*障碍者専用求人あり。 |
ここに注目!
健康寿命の延長と改善をテーマに、安心・安全でおいしい食の提供をベースに事業展開をしています。
創業50周年を迎える歴史を持ち、地域に根差した事業展開を基にして、近隣3県、1都に事業所を設けて幅広いお客様のニーズにお応えしています。
お客様の「食に関するご要望にしっかりお応えする」
社員の「提案、提言が仕事に活かせる」会社です。
創業50周年を迎える歴史を持ち、地域に根差した事業展開を基にして、近隣3県、1都に事業所を設けて幅広いお客様のニーズにお応えしています。
お客様の「食に関するご要望にしっかりお応えする」
社員の「提案、提言が仕事に活かせる」会社です。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部長 荻野守人