
ヌマカン株式会社
快適なライフラインと住環境
地元静岡県を中心に、生活に必要な水・空気・インフラ等の設備資材を販売し、人々の豊かな毎日に貢献し続けていくことが『ヌマカンの仕事』です。
卸売業、小売業
伊豆の国市
沼津市
静岡市 駿河区

沼津支店

沼津本社

静岡支店
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0065 静岡県沼津市花園町7-10 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-922-6889 |
Webサイト | https://www.numakan.co.jp |
設立年月日 | 1974年08月12日 |
代表者 | 代表取締役 伊藤柳一 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 7020万円 |
売上高等(または預金残高) | 55億8,147万円 |
従業員数 | 80名 |
支店営業所等 |
本社・沼津支店:沼津市花園町7-10 静岡支店:静岡市駿河区豊田2-8-15 伊豆営業所:伊豆の国市守木795-3 |
事業内容 |
皆さんの口にする上水道から、台所・お風呂・トイレ等の下水道までの水廻り、家庭用から業務用までの空調機器、インフラ整備に必要な道路・護岸工事の土木資材、を建設会社様・設備会社様に提供する販売商社です。
『ヌマカンの仕事』は、皆さんの毎日のあたりまえな生活環境の為に、今までも・これからも確実に支え続けています。 ![]() |
採用実績 |
2022年度:男性2名 2023年度:男性1名 2024年度:女性1名 |
詳細 |
●資格支援 1級2級土木・管工事施工管理技士、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン、床上クレーン 他 ●女性活躍 女性社員の役付実績あり。育休・産休制度規程あり。 ●TOP企業 多彩な品揃え・経験知識豊富な社員による、迅速なデリバリーとアフターで業界の牽引役である。 ●福利厚生 育児・介護休暇休業制度規程あり。社員慰安旅行(国内外) |
ここに注目!

普段の生活の中で、あたりまえのように使っている上下水道・住宅設備に深く関わる仕事です。
それがあたりまえに維持・構築される為には、想像を超える多くの資材と多くの人の努力があってこそ成り立っているのだと、毎日多く資材に触れ、何度もあらゆる現場に向かうことで深く実感する事が出来ます。
それがあたりまえに維持・構築される為には、想像を超える多くの資材と多くの人の努力があってこそ成り立っているのだと、毎日多く資材に触れ、何度もあらゆる現場に向かうことで深く実感する事が出来ます。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
Voice
先輩社員の声

販売商社として、仕入先様からは『売って頂いている』お客様には『買って頂いている』と言う気持ちを忘れず営業する事が大事です。お客様の要望に柔軟に応え、感謝されたときには、とてもやりがいを感じます。
今後の目標は、営業としてより多くの得意先担当を任され、社内外から信頼を築き成長していくことです。
職場の年齢層は大ベテランから若い先輩方まで幅広く、時に厳しい指導も頂きますが、フレンドリーに接していただく機会が多い印象です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 金森大輔