
株式会社オートベル
人と人とのつながりを大切にする会社★
卸売業、小売業
沼津市
富士宮市
富士市
御殿場市
駿東郡 清水町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
藤枝市
牧之原市
浜松市 中央区
掛川市
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1266-87 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-922-6007 |
Webサイト | http://www.autobell.co.jp/ |
設立年月日 | 1987年11月01日 |
代表者 | 山下博久 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 9,900万円 |
売上高等(または預金残高) | 62億9,615万円 |
従業員数 | 132名 |
支店営業所等 |
●店舗 【静岡県東部】 御殿場店 三島店 沼津ぐるめ街道店 【岳南エリア】 富士旧国一店 富士宮バイパス店 【静岡エリア】 清水インター店 静岡流通通り店 静岡見瀬店 【志太エリア】 藤枝店 榛南店 掛川店 【浜松エリア】 浜松和田店 浜松入野店 浜松西ヶ崎店 ●事業所 東部事業所 中部事業所 西部事業所 |
事業内容 |
創業38年目を迎え、創業当初から行っている車の買取事業をメインとして、現在は、車の販売(新車・中古車)・点検・整備・自動車保険を取り扱うようになりました。お客様に寄り添い、共に考え、カーライフを一生涯サポートできる自動車流通業の総合商社を目指しています。そして、海外との取引(自動車輸出)も今年から開始し、事業拡大を計画的に推し進めています。現状維持ではなく、新しいことにチャレンジする会社です。
|
採用実績 |
2021年度14名(男性5名、女性9名) 2022年度21名(男性13名、女性8名) 2023年度0名 2024年度4名(男性3名、女性1名) |
詳細 |
■人財育成 研修に力を入れています。部長から新入社員まで毎月本社で研修を行っています。車を扱う仕事に不安があっても、必ず誰でも出来るようになります! ■女性活躍 県内に3店舗「なでしこ店」があります。女性が主役で活躍する店舗です。また静岡市で行っている、女性の活躍応援事業所表彰で表彰も頂くことができました。 ■福利厚生 介護休暇、産前産後休暇、育児休暇があります。 また、全社員に自身の誕生日と記念日にそれぞれ連続2日間のバースデー休暇とアニバーサリー休暇があります。 さらに店長以上になるとリフレッシュ休暇があります。 |
ここに注目!
経営ビジョンは「いい会社」=「一生をたくせる社」、「うきうきワクワクする会社」です。その為に全従業者にスポットが当たる趣向を凝らした表彰制度や、社内行事がたくさんあります。企業は「人」の集合体であり、社員教育にとても力を入れています。また社長からパート社員に至るまで社員同士の距離が近く、風通しの良い環境があります。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務人事室 芹澤悠