
株式会社 たつた
癒しとくつろぎを提供する宿「湯ヶ島たつた」とカフェ「MadoroMi」を運営
ここだから味わえる、ここでしか味わえない時間を提供したい。そのためにこれまで様々な変革を実行してきました。5年連続の増収増益を実現し、今後も更なる革新を予定しています。
お客様に向けてのサービス、スタッフオペレーションに至るまで、常に変化を続けてより良い環境を作れるよう新たな力を募集致します。
旅館はこうだ、こうでなければいけない。
それよりも、お客様の旅が最高の旅になる、それにこだわり、その為の方法に決まりはありません。常識にとらわれずにともに新しい風を吹かせたいと願っています。
お客様に向けてのサービス、スタッフオペレーションに至るまで、常に変化を続けてより良い環境を作れるよう新たな力を募集致します。
旅館はこうだ、こうでなければいけない。
それよりも、お客様の旅が最高の旅になる、それにこだわり、その為の方法に決まりはありません。常識にとらわれずにともに新しい風を吹かせたいと願っています。
その他サービス業
伊豆市

伊豆箱根で唯一の川床は、当社の代名詞。
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島347 |
---|---|
連絡先 | TEL:0558-85-0511 |
Webサイト | http://www.tatsutaryokan.jp/ |
設立年月日 | 1956年04月08日 |
代表者 | 山田 大介 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 300万円 |
従業員数 | 23人 |
事業内容 |
■ 経営理念
地域に元気と未来を! ■ビジョン 地域に根ざし、永続的成長を続け、地域の価値を引き出し高める。 わたしたちは地域の可能性を信じ、旅館として地域にできることを提案し続けます。 ●伊豆箱根で唯一の川床● 京都で有名な川床ですが、伊豆箱根では当館でだけ楽しむことができ、夏だけでなく春夏秋冬楽しめる川床は類を見ません。 ●アウトドアカフェ「MadoroMi」 たつたの敷地内にオープンしたカフェは宿泊がなくても利用ができ、ハンモックに乗りながら日光浴を楽しみスペシャリティコーヒーで癒しの時間を過ごせます。 ●100%厳選かけ流し● 4種の貸切風呂や大浴場は100%源泉掛け流しでご用意し空いていればいつでも利用できるので、宿の中で湯めぐりが楽しめます。 |
ここに注目!
旅館の仕事は拘束時間が長い!残業が多い!などのマイナスイメージを払拭すべく仕事を行っています。
特に残業は多くても月に10時間程度で、休日出勤はほとんどありません。また、繁忙期などを除きできる限り中抜けをしないフルタイムのシフトを組むようにしています。大型連休などを除いては水木に定休日を設定するなど無理のない仕事ができるよう準備しています!
特に残業は多くても月に10時間程度で、休日出勤はほとんどありません。また、繁忙期などを除きできる限り中抜けをしないフルタイムのシフトを組むようにしています。大型連休などを除いては水木に定休日を設定するなど無理のない仕事ができるよう準備しています!
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:代表 山田 大介