・第1種社会福祉事業 
・第2種社会福祉事業 
・公益事業 
全38事業(2025年3月現在)										
																			社会福祉法人 信愛会
富士・沼津・伊豆 ~地域と共に、泣き笑い成長する~
						
							信愛会の基本理念である「愛・信頼・貢献」の元、「地域の暮らしを支えること」が我々の事業の根本です。地域の皆様ができる限り、その人の生活を続けていく。また施設に入所することになったとしても、できる限り、その人らしい生活を維持できるよう支援することが最も重要であると考えています。そのために、職員ひとりひとりが利用者に必要なことを考え、意見を出し合い、より良いサービスを提供していくため共に努力しています。						
						
						
							        																								医療・福祉
																			        								
							
					Profile
					
				
				企業情報
| 所在地 | 〒410-0811 静岡県沼津市中瀬町17番11号 | 
|---|---|
| 連絡先 | TEL:0559318865 | 
| 設立年月日 | 1974年03月01日 | 
| 代表者 | 理事長 奥津 匡俊 | 
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 社会福祉法人の為なし | 
| 売上高等(または預金残高) | 29億8千万円 | 
| 従業員数 | 619名 | 
| 支店営業所等 | 天間荘/静岡県富士市天間1602番地 丘ホーム/静岡県富士市厚原672-1 ぬまづホーム/静岡県沼津市下香貫猪沼981-2 土肥ホーム/静岡県伊豆市小土肥787-2 戸田デイサービスセンター/静岡県沼津市戸田1575-1 和みの郷/静岡県沼津市大平1538-1 ひかりの丘/静岡県富士市厚原672-2 かぬき保育園/静岡県沼津市中瀬町25-11 富士わかば保育園/静岡県富士市天間1598-1 認定こども園あゆのさと/静岡県伊豆市柏久保1309 しんあい保育園/静岡県沼津市下香貫宮原276-1 | 
| 事業内容 |  | 
| 採用実績 | 2024年度 2人(女性2人) | 
| 詳細 | 信愛会では、各施設の代表者で構成される人材育成委員会が、キャリア体系の構築や研修の企画・実施を行っているため、整備された系統に沿った計画的な人材育成が実践されています。法人研修では、新人から施設長クラスまでの5ステップに区分され、組織力とコミュニケーションスキルそれぞれの向上を目指す2本立てのプログラムを実施。その他にも外部講師を招いての研修や、各施設で実施される勉強会など、スキルアップのための機会は充実しています。 | 
						Our efforts
						
					
			        						当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
								従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。							
						女性が活躍している
								「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
						に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
								家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。							
						障がい者雇用
								障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。							
						産休・育休の取得をサポート
								「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。							
						特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
								ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。							
						この企業へのお問い合わせは
担当:社会福祉法人 信愛会 和みの郷 森下
										
					
						 
								 
								 
								 
								