1.プリントメディア事業
(1) 地域行政情報誌『わが街事典』
・行政と民間による協働事業によって発行される市民ガイド
(2) 50音別電話帳『テレパル50』
・一般家庭に無償で配布する50音別電話帳
2.ITメディア事業
(1) 『CityDO!』
・サイネックスが運営する地域情報の総合ポータルサイト
(2) 『わが街とくさんネット』
・官民協働で地域の隠れた特産品や名産品を全国に販売するサイト
(3) 『CityDO!トラベル』
・地域の活性化を目指し、観光客の誘致を実現するトラベル事業
3.「ふるさと寄附金制度支援事業」
・プロモーション、事務作業、決済システムの導入、特典(特産品)の開発・受発注管理など、多岐に渡る全ての業務を当社が独自のノウハウで代行
株式会社サイネックス
全国各地で官民協働事業を展開、地方再生を支援する地域社会貢献型企業です!
サイネックスは、1953年の創業以来、「テレパル50」(50音別電話帳)など地域に密着した独自のメディアを開発、暮らしのコミュニケーションに役立つ情報を提供してきました。現在では50をこえる拠点で日本中にネットワークを張り、約50万件のクライアントをもつまでに事業基盤を築くことができました。 当社は地域に育てられ、地域とともに成長してきた会社といえます。その地域の発展に貢献するため、2006年より官民協働による地域行政情報誌「わが街事典」の発行をスタートしました。「わが街事典」は市民の皆様に行政情報、地域情報、生活情報を提供する情報誌で、現在は日本全国の1,741自治体のうち、既に860を超える自治体と共同発行しています。また、地域の隠れた名産品を全国に販売する「わが街とくさんネット」の運営や、ふるさと寄附金制度支援事業として制度にかかわるすべての業務を代行するなど、地域経済の活性化や地方行政の自主財源の確保に貢献しております。今後は、地方行政のシティプロモーションをサポートするパートナーとして、さらなる社会貢献を目指してまいります。
印刷業
その他サービス業
情報サービス業
Profile
企業情報
所在地 | 〒430-0926 静岡県浜松市 中央区砂山町324-8第一伊藤ビル5階 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-452-8753 |
設立年月日 | 1966年02月25日 |
代表者 | 村田 吉優 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 7億5000万円 |
売上高等(または預金残高) | 129億5600万円 |
従業員数 | 728名(2019年1月末時点) |
支店営業所等 |
本社: 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町3-6-13 |
事業内容 |
|
採用実績 |
2016年 35人(男性20人 女性15人) 2017年 64人(男性25人 女性39人) 2018年 54人(男性24人 女性30人) |
詳細 |
官民協働で発行している地域行政情報誌「わが街事典」は、市民の皆様に行政情報、地域情報、生活情報を提供する情報誌です。 日本全国の1741自治体のうち、既に860を超える自治体と共同発行し、累積発行部数は8,200万部を超えています。 |
ここに注目!
『わが街事典』-官民協働事業-
地方自治体との官民協働事業として、行政情報の発信と地域事業者の情報提供により、地域の発展と活性化を目指しています。
※『わが街事典』の電子書籍版のサービスも開始しており、地区も順次拡大中です。
<3大コンテンツから構成>
○行政情報…行政手続き、防災情報や施設マップ等を掲載。
○地域情報…歴史、文化、観光等の地域情報も豊富に掲載。
○企業情報…地域事業者にとっての唯一の媒体。
上記より、事業者にとっては、行政が関与していることからブランド価値向上にもつながり、市民にとっては利便性の高い情報源となります。
地方自治体との官民協働事業として、行政情報の発信と地域事業者の情報提供により、地域の発展と活性化を目指しています。
※『わが街事典』の電子書籍版のサービスも開始しており、地区も順次拡大中です。
<3大コンテンツから構成>
○行政情報…行政手続き、防災情報や施設マップ等を掲載。
○地域情報…歴史、文化、観光等の地域情報も豊富に掲載。
○企業情報…地域事業者にとっての唯一の媒体。
上記より、事業者にとっては、行政が関与していることからブランド価値向上にもつながり、市民にとっては利便性の高い情報源となります。
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部人事課 井上智範