サツマ電機株式会社
一緒にグローバル・ニッチトップを目指しましょう!
重工業産業にはなくてはならない産業(電動機)用ブレーキを開発設計、製造、販売している会社です。
重工業産業(製鉄、造船、プラント等)で働く皆さんが安心安全に働くことができる環境をブレーキという安全保安機器を通して社会貢献しています。
ブレーキを構成する部品のほとんどを社内で製造しており、自分たちが携わっていることがブレーキという目に見える形となるところにやりがいがあります。
「お客様の信頼に応える製品とサービス」をモットーに社員一人ひとりが明るく、楽しく取り組んでいます。
重工業産業(製鉄、造船、プラント等)で働く皆さんが安心安全に働くことができる環境をブレーキという安全保安機器を通して社会貢献しています。
ブレーキを構成する部品のほとんどを社内で製造しており、自分たちが携わっていることがブレーキという目に見える形となるところにやりがいがあります。
「お客様の信頼に応える製品とサービス」をモットーに社員一人ひとりが明るく、楽しく取り組んでいます。
電気機械器具製造業

会社全景
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-0001 静岡県沼津市足高292-26 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-921-2577 |
Webサイト | http://www.satumadenki.co.jp |
設立年月日 | 1970年02月14日 |
代表者 | 梶川 久美子 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 5億3000万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 |
クレーン・一般産業用・水門・鉄鋼圧延に使用する電動機用制御ブレーキを設計・製造・販売している会社です。
台湾をはじめ海外のクレーンメーカーの認知度も高くなっており、世界のブレーキメーカーとして雄飛したいと思っています。 ![]() |
採用実績 |
2018年度 1名(男性1名) 2019年度 2名(女性1名、男性1名) 2020年度 2名(男性2名) 2021年度 3名 (男性3名) |
詳細 |
<人材育成> 毎月、人間性を高める全社研修を行っています。社内で必要な資格については、試用期間後に取得していただきます。 <TOP企業> 産業用ブレーキに関する技術で、実用新案や特許を取得しています。 <エコアクション21を推進しています> <子の看護休暇(保育園・幼稚園まで)は有給です> |
ここに注目!
設計、製缶、機械加工、組立(電子ユニット含む)、試験、塗装まで社内で一貫生産しているところが強みです。
最近では、産業用ブレーキの調整講習会を無料で開催しており、日本全国、台湾、タイからもお客様がいらっしゃいます。
最近では、産業用ブレーキの調整講習会を無料で開催しており、日本全国、台湾、タイからもお客様がいらっしゃいます。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:梶川 久美子