
株式会社リカバリー
みんなが暮らしやすい社会にしよう。
障がい児の支援を通して社会貢献と自己研鑽、そして人の役に立つ喜びを得て、自己成長にも繋がる仕事です。
社内外の研修も数多くあり、未経験の方でも学びながら安心して働く事が出来ます。
事業所内保育所があるので複数の職員が出産後も引き続き働いています。
社内外の研修も数多くあり、未経験の方でも学びながら安心して働く事が出来ます。
事業所内保育所があるので複数の職員が出産後も引き続き働いています。
医療・福祉
富士市
島田市
焼津市
藤枝市
牧之原市
掛川市
御前崎市
菊川市



子どもと係わる中で才能の目を見つけることはとても大切な仕事の一つと考えています。 日々提供する遊びの中から子どもが好きや得意なことを見い出し、 自信へと繋げ未来に生かしていけるよう日々取り組んでいます
Profile
企業情報
所在地 | 〒426-0065 静岡県藤枝市末広2丁目8番17 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-631-6690 |
Webサイト | http://recovery-sh.sakura.ne.jp |
設立年月日 | 2011年10月21日 |
代表者 | 坂平一芳 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 625万円 |
売上高等(または預金残高) | 4億9000万円 |
従業員数 | 139名 |
支店営業所等 |
●放課後等デイサービス 18事業所 (富士市2、藤枝市2、焼津市4、島田市4、牧之原市1、御前崎市2、菊川市2、掛川市1) ●就労継続支援A型 1事業所 ●就労継続支援B型 1事業所 ●認可事業所内保育施設 1事業所 |
事業内容 |
障害者総合支援法・児童福祉法に基づく、就労継続支援事業及び放課後等デイサービス【リカバリー】の運営・管理
放課後等デイサービスとは、障害や発達に心配がある子供たちが、放課後や長期休暇中(夏休み・冬休み等)に日常生活における基本的な動作や集団生活への適応訓練が受けられるサービスです。 様々な活動を通して日常の生活動作や集団生活への適応訓練を提供しています。社会に貢献できるやりがいのあるお仕事です。 ![]() |
採用実績 |
2020年新卒等採用者数 3人(うち男性1人 女性2人) 2021年新卒等採用者数 4人(うち男性0人 女性4人) 2022年新卒等採用者数 1人(うち男性0人 女性1人) |
詳細 |
一般事業主行動計画に基づき計画内容を公表 直近では、平成28年8月に事業所内保育所新築移転(定員19名) 平成29年1月育児・介護休業法改定に基づき規定整備の実施 |
ここに注目!

社内研修制度が充実!eラーニング 指導員養成 役職研修 外部研修などを通して職員の資質向上を図っています。また従業員満足度を高める為 専門の職員を置き職員の悩み相談に応じています。職員のワークライフバランスを会社全体で考えるワークライフバランス勉強会や3~5年スパンで創立記念のイベントを開催し職員同士の交流を図っています。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務課