鉄鋼メーカーとエンドユーザーを結ぶ「商社」です。商取引が主体です。
商社の役割とは 商取引、物流、市場開拓、情報力、技術力などです。
また、鉄鋼業界は「基幹産業」となります。
基幹産業とは経済の基礎をなし、他の産業の発展にも必須である重要な産業です。
鋼材の「流通」「加工」そして「鉄骨工事」を行っています。
用途、ニーズに応じた高精度な加工を行っています。
難易度の高い大型物件にも対応可能な鉄骨工事も手がけています。
流通機能と鉄骨加工機能を合わせ持ち工期短縮、コスト削減に寄与します。
株式会社アイ・テック
アイ・テックは鉄の専門商社として鋼材の加工・販売を行っています
業種
金属製品製造業
卸売業、小売業
Profile
企業情報
所在地 | 〒424-8510 静岡県静岡市 清水区三保387番地7 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-337-2000 |
Webサイト | http://www.itec-c.co.jp/ |
設立年月日 | 1960年10月03日 |
代表者 | 大畑 大輔 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 39億4482万円 |
売上高等(または預金残高) | 674億円 |
従業員数 | 444名 |
支店営業所等 |
静岡、東京、仙台、栃木、茨城、埼玉、千葉、厚木、甲府、名古屋、豊橋、富山、金沢、福井、大阪など 合計25拠点 |
事業内容 |
|
採用実績 |
【採用者数】 2016年度:5人 2015年度:13人 2014年度:14人 |
詳細 |
・集合研修にて、1週間のビジネス会社概要説明、マナー研修、業界学習を実施 ・配属職種により1ヶ月間の工場研修を実施、配属後、6ヶ月程度先輩社員のOJT実施 ・業務遂行に必要な資格取得奨励のため受験費用補助、講習会参加費用、旅費の補助 |
ここに注目!
当社の特徴として、他社を圧倒する在庫量があります。豊富な商品ラインナップと、鉄に関する確かな知識でお客様の信頼を勝ち得ています。本社(静岡県)、北陸支店(富山県)、東京支店(千葉県)に自社岸壁を持つ工場を備え、5,000トン級の船舶による 大量搬送を実現。商社としての機能を高めています。大型の自社岸壁を持つこの3つの拠点では、24時間体制による大量搬入を実現し、アイ・テック輸送ネットワークは強固に構成されています。お客様の求める、「QCD」(品質、価格、納期・配送)に応える体制が構築されています。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部
054-337-2000