山田車体工業株式会社
確かな品質の使いやすい製品を生産し、地域社会、物流社会に貢献することです。
経済の血液として、物流はなくてはならないものです。
「物流は経済の血液」、経済活動や人々の生活を支えているのは物流です。その物流の主流となっているのがトラック輸送。その積荷は様々。ビール、ジュースなどの飲料、食品、自動車部品、工作機械、牛、豚といった家畜……。
当社はそれらの積荷に最適なトラックをフルオーダーメイドで生産しています。お客様の要望にしっかりと応え、耐久性、リサイクル性を考慮し、部品作製から組立てまで一貫した内製化でこだわりの一台を提供しております。
お客様には、長年、高い評価をいただいており、約8割が”リピート受注や紹介受注”であることも顧客満足度が極めて高いことを示しています。
「物流は経済の血液」、経済活動や人々の生活を支えているのは物流です。その物流の主流となっているのがトラック輸送。その積荷は様々。ビール、ジュースなどの飲料、食品、自動車部品、工作機械、牛、豚といった家畜……。
当社はそれらの積荷に最適なトラックをフルオーダーメイドで生産しています。お客様の要望にしっかりと応え、耐久性、リサイクル性を考慮し、部品作製から組立てまで一貫した内製化でこだわりの一台を提供しております。
お客様には、長年、高い評価をいただいており、約8割が”リピート受注や紹介受注”であることも顧客満足度が極めて高いことを示しています。
業種
輸送用機械器具製造業
トラックのクラッシクカーを復元展示してます。
弊社製品には、このステッカー(主にトラックボデー後面)が貼られてます。
弊社の主力製品
Profile
企業情報
所在地 | 〒411-0874 静岡県沼津市松長字改正600番地 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-966-0815 |
Webサイト | http://www.yamada-body.co.jp/ |
設立年月日 | 1956年02月14日 |
代表者 | 代表取締役社長 山田和典 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 4250万円 |
売上高等(または預金残高) | 35億100万円 |
従業員数 | 221名 |
支店営業所等 | 沼津工場・仙台工場・水戸工場 |
事業内容 |
自動車車体製造業(トラックボデーの製造及び販売)
|
詳細 |
2007年9月に本社沼津工場で環境マネジメントシステム「エコアクション21」認証取得 2009年9月に水戸工場で環境マネジメントシステム「エコアクション21」認証・登録 |
Our efforts
当社の取り組み
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:管理部総務課 藤本哲二
055-966-0815