![静菱テクニカ 株式会社](https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/img/6652/view/main.jpg?1801230936)
静菱テクニカ 株式会社
安定の経営基盤、充実の制度・設備、抜群の教育環境
一流の技術者を目指す人のキャリアを、徹底的にサポートしています。
■安定の経営基盤
・三菱電機99.9%出資のグループ会社で、MITSUBISHIのものづくりの一翼を担当
・法人税納税額は静岡市内におけるトップクラスをキープ
■豊富な研修・福祉制度
・三菱電機と同様の研修・福祉制度利用可
・会社敷地内運動施設・医療施設・レストラン・不動産会社等々利用可
・年間休日126日+一斉有給休暇取得日5日
■充実した技術交流
・三菱電機全社規模での技能競技大会へ参加
・三菱電機と連携して生産・企画・垂直立上等に参画
・入社2、3年目からプロジェクトを主導可能
大手企業・三菱電機のノウハウを吸収し、中小企業ならではの弾力的な対応
で問題解決に挑むことで、エンジニアとしての成長を促しています
・電子基板製造技術はグループ内で最も豊富な製造ノウハウを保有
・射出成形、押出一体真空成形等多様なプラスチック成形設備を運用
■その他
・支社なし(転勤なし)
・会社行事による社員間コミュニケーション強化中
■安定の経営基盤
・三菱電機99.9%出資のグループ会社で、MITSUBISHIのものづくりの一翼を担当
・法人税納税額は静岡市内におけるトップクラスをキープ
■豊富な研修・福祉制度
・三菱電機と同様の研修・福祉制度利用可
・会社敷地内運動施設・医療施設・レストラン・不動産会社等々利用可
・年間休日126日+一斉有給休暇取得日5日
■充実した技術交流
・三菱電機全社規模での技能競技大会へ参加
・三菱電機と連携して生産・企画・垂直立上等に参画
・入社2、3年目からプロジェクトを主導可能
大手企業・三菱電機のノウハウを吸収し、中小企業ならではの弾力的な対応
で問題解決に挑むことで、エンジニアとしての成長を促しています
・電子基板製造技術はグループ内で最も豊富な製造ノウハウを保有
・射出成形、押出一体真空成形等多様なプラスチック成形設備を運用
■その他
・支社なし(転勤なし)
・会社行事による社員間コミュニケーション強化中
建設業
電気機械器具製造業
![](https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/img/6652/view/image1.jpg?1801230936)
製品一覧
![](https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/img/6652/view/image2.jpg?1801230936)
施工事例
![](https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/img/6652/view/image3.jpg?1801230936)
会社行事風景
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8528 静岡県静岡市 駿河区小鹿3丁目18番1号 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-283-3776 |
設立年月日 | 1979年07月23日 |
代表者 | 代表取締役社長 冨田定裕 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億円 |
売上高等(または預金残高) | 45億3200万円 |
従業員数 | 474名 |
支店営業所等 | なし |
事業内容 |
(1)三菱電機エアコン、冷蔵庫の主要部品製造
(2)エアコン、冷蔵庫の特殊品製造 (3)アフターサービス部品の管理出荷、納入部品管理 (4)エアコン、住宅設備機器、環境試験室の販売据付事業 (5)計測機器の校正、検査(計量管理)事業 |
採用実績 |
2016年度6人(うち大卒2人) 2017年度5人(うち大卒0人) |
詳細 |
■人材育成 三菱電機研修制度利用可、三菱電機全社規模の技能競技大会への参加、OJT研修の実施 研修課設立(2016年~)、新入社員研修(6ヶ月)、階層別研修、国家資格取得講座、OA研修 ■福利厚生 健康保険組合ほか三菱電機の福利厚生制度利用可 体育館・保養所ほか三菱電機厚生施設利用可 ■エコ推進 ISO14001取得、省エネ・一般ごみ削減活動実施、地域清掃活動実施(静岡市道路サポーター登録済) ■障害者雇用 障害者の継続的な採用、毎年の支援学校現場実習受入、工場見学受入 |
ここに注目!
![](https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/img/6652/view/attention.jpg?1801230936)
当社は、安定経営及び三菱電機と共有する福利厚生・研修制度や技術・設備を背景に、中小企業ならではの若手から挑戦できる環境で一流の技術者を育てることに注力しています。
■三菱電機99.9%出資のグループ会社
・法人納税額は静岡市内におけるトップクラスをキープ
・三菱電機の福利厚生制度、体育館・保養所ほか厚生施設利用可能。
■三菱電機の知識・技術・ノウハウを吸収
・同敷地内の三菱電機の技術者と連携して事業活動を展開。
・研修制度の利用、三菱電機全社規模の技能競技大会への参加ほか積極的な技術交流を実施。
■中小企業特有の弾力的な運営
・自由な挑戦の推奨 【例】改善企画
・幅広い人脈形成 【例】1年目で各担当者等とやり取り
・重要業務への積極参画【例】3年目で新機種の立上へ参画
■三菱電機99.9%出資のグループ会社
・法人納税額は静岡市内におけるトップクラスをキープ
・三菱電機の福利厚生制度、体育館・保養所ほか厚生施設利用可能。
■三菱電機の知識・技術・ノウハウを吸収
・同敷地内の三菱電機の技術者と連携して事業活動を展開。
・研修制度の利用、三菱電機全社規模の技能競技大会への参加ほか積極的な技術交流を実施。
■中小企業特有の弾力的な運営
・自由な挑戦の推奨 【例】改善企画
・幅広い人脈形成 【例】1年目で各担当者等とやり取り
・重要業務への積極参画【例】3年目で新機種の立上へ参画
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
この企業へのお問い合わせは
担当:管理部総務課 大亀七海