落合刃物工業株式会社

落合刃物工業株式会社

お客様のニーズを第一に考え、優れた製品とサービスを提供し、社会に貢献します。
当社は1960年、日本で最初に動力茶摘機の開発に成功し、茶業界に革命をもたらした「茶摘機のトップメーカー」。
以来「豊かな茶園づくり」をテーマに乗用茶摘機ならびに管理機の研究開発に努め、その独自の技術を生かし、新たな分野の製品開発に更なる挑戦をし続けている。
業種
一般機械器具製造業
地域
菊川市
社内で行なったお客様感謝祭の様子です。お客様への感謝を込めて毎年開催しております。
研修旅行の様子です。協力会社の工場の視察研修と観光地を回ります。
組立工程です。女性が活躍しています。
Profile

企業情報

所在地 〒439-0037 静岡県菊川市西方58
連絡先 TEL:0537-36-2161
Webサイト https://ochiai-1.co.jp/
設立年月日 1952年12月25日
代表者 代表取締役  落合 彬弘
資本金等(または出資金、基本財産) 6,750万円
売上高等(または預金残高) 17億3,445万円
従業員数 96人、男性:75人、女性:21人
支店営業所等 関西亀山営業所
九州鹿児島営業所
福岡営業所
事業内容
■茶葉摘採機・茶園管理機・農作物の収穫機及び園芸用機械等の企画・設計・製造・販売

〇お茶刈機で培った刃物技術を展開し、いろいろな作物の刈取機を開発しています。
〇製品・部品の生産は全て静岡県菊川市の本社工場で行なっています。
〇製品の企画・設計・開発から製造・販売・アフターメンテナンスまでを一貫して行なっております。
採用実績 新卒採用            中途採用
2022年年度(男性2名、女性1名)+(男性2名、女性0名)
2023年年度(男性2名、女性0名)+(男性1名、女性1名)
2024年年度(男性0名、女性0名)+(男性3名、女性0名)
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

女性が活躍している

次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。

産休・育休の取得をサポート

「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

本人の希望次第で転勤なし

転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。

移住・就業支援金認定企業

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Recruit information

採用情報

この企業へのお問い合わせは

担当:総務部 落合彬弘(おちあい あきひろ)
TEL: 0537-36-2390