【こんな方にピッタリ!】
・仕事とプライベートを両立したい方
・心と収入が安定できる職場で働きたい方
・自分の仕事を家族や友人に「すごいね!」と感じてもらいたい方

小野建設株式会社
あの人も、この建物も、みんなの「すごいね!」が詰まった100年企業。
創業100年以上、1万件以上の実績を持つ私たちは、家族や友人、地域の皆様に「すごいね!」と言ってもらえる建物やインフラをつくっています。
【「すごいね!」と言ってもらえる仕事とは?】
地域に愛される「伊豆の国パノラマパーク」や「伊豆縦貫道」などの様々なプロジェクト。
あなたの手がけた建物が未来に残る誇らしさ、そして家族や友人に「すごいね!」と言ってもらえる実感を得られます。
【小野建設ならではの魅力】
「社員と家族を大切にしすぎる文化」
・一昔前の建設業界“あるある”がない会社…厳しい上下関係、無理な飲み会は一切なし!
・社員の声を活かす「スポットライト課」…働きやすさを改善する仕組み作りをしています。
【具体的な仕事内容は?】
工事現場の管理・工程管理・品質管理が主な業務。
工事の施工スケジュールを立てたり、現場で働く職人さんたちの安全面や作業の工程を管理したりする仕事です。
現場は三島市をはじめとした静岡東部エリア。
建築は公共工事を主に、現在は店舗や医療施設、個人住宅など民間工事にも多く携わっております。
【「すごいね!」と言ってもらえる仕事とは?】
地域に愛される「伊豆の国パノラマパーク」や「伊豆縦貫道」などの様々なプロジェクト。
あなたの手がけた建物が未来に残る誇らしさ、そして家族や友人に「すごいね!」と言ってもらえる実感を得られます。
【小野建設ならではの魅力】
「社員と家族を大切にしすぎる文化」
・一昔前の建設業界“あるある”がない会社…厳しい上下関係、無理な飲み会は一切なし!
・社員の声を活かす「スポットライト課」…働きやすさを改善する仕組み作りをしています。
【具体的な仕事内容は?】
工事現場の管理・工程管理・品質管理が主な業務。
工事の施工スケジュールを立てたり、現場で働く職人さんたちの安全面や作業の工程を管理したりする仕事です。
現場は三島市をはじめとした静岡東部エリア。
建築は公共工事を主に、現在は店舗や医療施設、個人住宅など民間工事にも多く携わっております。
建設業
三島市


【チームで社員を育てる文化】
「7年で一人前」 の育成を掲げ、ベテラン社員がマンツーマンでサポートします。
「7年で一人前」 の育成を掲げ、ベテラン社員がマンツーマンでサポートします。

【未来志向の働き方】
・最新技術を活用した建設DXの推進(BIM/CIM対応)。
・新たに東京営業所を設立し、首都圏エリアへ進出 。これからの100年を見据えたチャレンジをスタートしています。
・最新技術を活用した建設DXの推進(BIM/CIM対応)。
・新たに東京営業所を設立し、首都圏エリアへ進出 。これからの100年を見据えたチャレンジをスタートしています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒411-0801 静岡県三島市谷田60番地の3 |
---|---|
連絡先 | TEL:055-971-2020 |
Webサイト | http://www.ono-ken.co.jp/ |
設立年月日 | 1948年04月05日 |
代表者 | 代表取締役 小野大和 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億円 |
売上高等(または預金残高) | 39億4784万円 |
従業員数 | 89名 |
支店営業所等 |
沼津営業所・東京営業所・小田原営業所・伊豆の国営業所・伊豆営業所・修善寺生コン工場 /関係会社-三島生コン(株)・小野住環境エンタープライズ(株)・(株)マリテックス |
事業内容 |
当社は総合建設企業として、地域に根差し公共工事・民間工事を数多く手がけています。
●総合建設業 ●生コンクリート製造販売業 ●宅地建物取引業 ●造園工事業 ●土木建築工事の設計及び管理 ![]() |
詳細 |
休みが取りにくいこの業界、仕事に慣れない若年層に計画的に休日を付与し、プライベートも充実するように配慮しています。 ほか、資格取得報奨制度、共済制度等など福利厚生も充実しています。 |
ここに注目!

・年間休日120日以上
・資格取得補助制度あり
・社宅・寮あり
・本人の希望次第で転勤なし
・東京営業所開設
・資格取得補助制度あり
・社宅・寮あり
・本人の希望次第で転勤なし
・東京営業所開設
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

学生の時から地元である静岡で就職したいと考えていました。
就職活動を行っている中、職場体験で訪れた際に、
小野建設は先輩社員の方々が明るく職場の雰囲気が良かったため入社を決めました。
現場で先輩や職人さんから多くを学び、自分の力となっていくことにやりがいを感じています。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 勝又・西原