有限会社 市の瀨牧場

有限会社 市の瀨牧場

牛も働く人も快適に過ごせる環境♪明るくポジティブに働ける職場です!
静岡県内で有数の規模の牛乳を生産する牧場です。

牛をしっかりと観察し、1頭1頭大切に管理している牧場です。牛も働く人も快適に過ごせるような環境づくりに努めています。

全ての仕事にマニュアルがあり、基礎からしっかり教える体制も整っているので、未経験の人も安心して働けます。
業種
農林漁業
地域
富士宮市
毎月1回施術の人を呼んで、からだほぐし(簡単な整体)を行ってもらっています。従業員の体のメンテナンスも大切にしています。
機械化が進んでいて、人の作業負担が少ない設計の搾乳施設です。
搾乳だけでなく、哺乳(子牛の世話)、エサ作りなども行います。
Profile

企業情報

所在地 〒418-0102 静岡県富士宮市人穴444
連絡先 TEL:0544-54-0895
Webサイト https://ichinose.farm/
設立年月日 2005年04月01日
代表者 市瀨欽司
資本金等(または出資金、基本財産) 4000万円
売上高等(または預金残高) 4億7000万円
従業員数 17名
事業内容
酪農業
・酪農作業全般(搾乳、哺乳、給餌、清掃、牛の管理など)
・酪農教育ファーム事業(体験者の受け入れ)
採用実績 2022年度 男性0名 女性2名
2023年度 男性1名 女性0名
2024年度 男性1名 女性0名

ここに注目!

牛をしっかりと観察し、1頭1頭大切に管理している牧場です。
牛も働く人も快適に過ごせるような環境づくりに努めており、月に1回は施術の方を呼び、会社で体ほぐし(簡単な整体)を行って体のメンテナンスも。
チームワークを大切にし、全員で助け合いながら仕事をしているので、スタッフ同士の仲が良く、離職率が低いのも特徴です。
基礎からしっかり教える体制が整っているので、未経験の人も安心して働けますよ♪
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

女性が活躍している

次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

インターンシップ制度あり

インターンシップ制度を取り入れている企業等です。

移住・就業支援金認定企業

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice

先輩社員の声

農場
山田

昔から動物が好きで 数多くいる動物の中から牛に出会いました。
牧場の周りは自然に囲まれ、私たち人そして牛にとってもストレスなくとてもいい環境です。

migration employment

移住・就業支援金求人サイト

この企業へのお問い合わせは

担当:農場
TEL: 0544-54-0895