
株式会社 トゥースリー
「価値あるゼロの創出」解体業のイメージを払拭させる企業
「解体」というとどのようなイメージを持つでしょうか?当社は、今ある空間を有意義に活用するための解体を行っています。一般的な解体業のイメージを払拭したいという想いのもと、本社にはトレーニングマシンやカフェテリア、酸素カプセルがあり、綺麗なオフィスで働くことができます。資格取得支援など、社員を家族のように大切にするアットホームな社風です。
建設業
駿東郡 清水町
静岡市 駿河区
榛原郡 吉田町
浜松市 中央区

綺麗な本社オフィスの外観

カフェテリアで談笑する社員

トレーニングマシンや酸素カプセルで社員の健康維持
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8036 静岡県静岡市 駿河区敷地2丁目26-28 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-236-0027 |
Webサイト | https://www.twothree.co.jp/recruit/ |
設立年月日 | 1999年12月03日 |
代表者 | 海野洋平 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2000万円 |
売上高等(または預金残高) | 38億円 |
従業員数 | 90名 |
支店営業所等 |
本社:静岡市駿河区敷地 東部(営):駿東郡清水町 西部(営):浜松市東区 名古屋(営):名古屋市中区丸の内 東京(営):東京都港区芝浦 吉田工場:榛原郡吉田町 広野工場:静岡市駿河区広野 |
事業内容 |
創造ビジネス:建物の解体を通じて新しい「価値あるゼロ」を創出する
環境ビジネス:産業廃棄物やアスベストの適正処理を行うことで「未来をつくる」 ![]() |
ここに注目!

解体が建築と違うのは「0」が「1」になるか、「1」が「0」になるかという最終地点です。建物を「0」にする計画を立て、計画通りにしっかり工程が動いて、実際に「0」になった時の爽快感は、解体工事だけの醍醐味です。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

工務部
前澤 優介
キレイな社内と過ごしやすい環境は、思っていた解体業のイメージとは違いました。
上司や仲間ともコミュニケーションが取りやすく相談しやすい職場です。
自分が立案した施工計画通りに現場が滞りなく進み、仲間と意思疎通が出来て、現場が終わったときの爽快感は、この仕事の醍醐味です。
大手ゼネコンから依頼される大きな仕事も多いので、安定して勤務できるのも魅力です。

工務部
宮川 忠幸
資格取得にかかる金額は全額補助してくれていますし、自分たちに投資してくれているなと感じます。
先輩から実務を通して、自然に覚えていける知識も多いので、数年後には作業主任者などの資格取得をすることができました。
建築の学校はありますが、解体の学校はありません。そんな背景もあって最初は皆未経験からのスタートです。
座学や現場での研修もしっかり行っているため、未経験から入社した先輩が多数活躍しています。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 鈴木敬史