
昭和設計株式会社
その先にある笑顔を作るために。
昭和設計は、73年の実績を持つ建設コンサルタントです。私たちは、単につくるだけの設計はしません。
どの様にしてつくるかを考える前に、なぜつくるのかを考えます。それは、これからも地域とともに歩みつづけるためです。
つくるのは、その先にある笑顔です。
どの様にしてつくるかを考える前に、なぜつくるのかを考えます。それは、これからも地域とともに歩みつづけるためです。
つくるのは、その先にある笑顔です。
学術研究、専門・技術サービス業
静岡市 葵区

台風被害の道路、早期復旧に向け全力で設計

地域のインフラを予防保全で支える

この席、空いてます。
Profile
企業情報
所在地 | 〒420-0006 静岡県静岡市 葵区若松町41番地の1 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-252-1820 |
Webサイト | https://shizuoka-showa.co.jp/ |
設立年月日 | 1953年01月14日 |
代表者 | 荒山 晃 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
売上高等(または預金残高) | 18億2900万円 |
従業員数 | 119名 |
支店営業所等 |
東部事務所 〒417-0862 富士市石坂85番地27 TEL:0545-51-1275 FAX:0545-51-7636 西部事務所 〒437-0015 袋井市旭町2丁目11番地の2 沼津営業所 〒410-0022 沼津市大岡1562番地の2 焼津営業所 〒425-0086 焼津市小土37番地の15 藤枝営業所 〒426-0201 藤枝市下藪田395番地の3 メゾン・リビエット2階 島田営業所 〒427-0048 島田市旗指455番地の20 掛川営業所 〒436-0022 掛川市上張253番地の1 マンショングランビュー103号 磐田営業所 〒438-0077 磐田市国府台2番地の3 SOUA-1ビル |
事業内容 |
・測量業
・建設コンサルタント ・補償コンサルタント ・地質調査業 【調査部】は、測量と調査、そして、ICT開発が主な仕事です。測量は現在、人の技術から機器やソフトの技術へ移行中です。半世紀以上培った測量の技術をベースに ICT(情報通信技術)を積極的に活用し、時代の進化するニーズに応えていきます。 【都市デザイン研究室】では、「まちづくり」を行っています。もちろん、地域の課題があり、それをクリアしながらどうすれば地域のためになるか、未来に有効かを考え、まちを機能的で心地よい空間にデザインするのが私たちの役割です。 【設計部】は、道路、橋梁、河川、砂防などの土木施設の計画・設計業務を担当。つねに「品質」「技術力」の向上に努め、安心・安全な社会基盤をつくります。私たちが最優先するのは、地域の安全なくらしです。 |
採用実績 |
2024年度 3人 2023年度 6人 2022年度 1人 2021年度 7人 |
ここに注目!

わたしたちは、建設コンサルタントとして静岡県を事業エリアにしています。地方の建設コンサルタントの使命は、地域社会の未来への影響を考え、事業への責任を生活者の身近で持ち続け、地域とともに歩み続けることです。それは、地域への「愛」でもあります。このまちを良くするための力強い愛情を持ち、実現するための技術を磨き、昭和設計は「受動型」から「能動型」となる真のコンサルタントを目指します。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

無電柱化に伴う電線共同溝や、バリアフリー整備の設計に携わっています。
歩行空間をより快適にするために、道路状況や基準を踏まえ、どのような設計・提案ができるか、日々勉強する毎日ですが、頼れる先輩方と一緒に試行錯誤しながら業務に取り組んでいます。
学生時代は学生にしか使えない時間がありますので、勉強、部活(サークル)、バイト、旅行、就活等、自分自身のために時間を有効に使ってください。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部 藤田嘉久