
内田工業株式会社
切磋琢磨して育てる人と技術
◎金属加工経験者優遇!
旋盤加工、フライス加工、研削加工、放電加工
治工具・試作品の加工であり、自ら工程設計し、
自ら汎用・NC機での加工です。
指導を受けながら切磋琢磨し、業界トップクラスの金属加工技術者になれます。
◎業界トップの治具構造設計技術
顧客のニーズを把握し、使い易く、精度確保し、
耐久性のある治具設計と製造をしています。
業界トップの考案は特許申請をしています。
◎社内一貫生産
設計から素材手配、旋盤加工、フライス加工、
研削加工、放電加工、組付け、測定検査を
社内にて一貫して生産しています。従って限定した
職種では無く、多能工を目指しています。
◎風通しの良い職場風土
社長含めて10名程度の職場です。
毎日昼礼で受注案件に対して加工技術検討を全員で 行っています。
疑問や不安が有る方は、遠慮なく質問をしてい ます。
◎充実した福利厚生
事業所内にテニスコート、ゴルフ練習場、
フィットネスルームを完備
旋盤加工、フライス加工、研削加工、放電加工
治工具・試作品の加工であり、自ら工程設計し、
自ら汎用・NC機での加工です。
指導を受けながら切磋琢磨し、業界トップクラスの金属加工技術者になれます。
◎業界トップの治具構造設計技術
顧客のニーズを把握し、使い易く、精度確保し、
耐久性のある治具設計と製造をしています。
業界トップの考案は特許申請をしています。
◎社内一貫生産
設計から素材手配、旋盤加工、フライス加工、
研削加工、放電加工、組付け、測定検査を
社内にて一貫して生産しています。従って限定した
職種では無く、多能工を目指しています。
◎風通しの良い職場風土
社長含めて10名程度の職場です。
毎日昼礼で受注案件に対して加工技術検討を全員で 行っています。
疑問や不安が有る方は、遠慮なく質問をしてい ます。
◎充実した福利厚生
事業所内にテニスコート、ゴルフ練習場、
フィットネスルームを完備
金属製品製造業
輸送用機械器具製造業
浜松市 中央区

NC内面研削盤で砥石4軸の加工機

門型マシニングセンター

切削室全景です。右手前は5軸制御の複合旋削盤です。
Profile
企業情報
所在地 | 〒433-8103 静岡県浜松市 中央区豊岡町307-7 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-438-7711 |
Webサイト | http://www.uchida-kogyo.jp/ |
設立年月日 | 1971年07月01日 |
代表者 | 内田 成俊 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1,000万円 |
売上高等(または預金残高) | 2億円 |
従業員数 | 8名 |
支店営業所等 | 無 |
事業内容 |
治工具の設計・製造
金型の製造 試作品の製造 ![]() |
採用実績 | 2018年度2人(男性2人) |
詳細 |
環境経営としてエコアクション21に登録し活動をしています。 福利厚生行事として6月に慰労会、秋にゴルフコンペ、12月に忘年会を開催。 福利厚生施設として、事業所内にテニスコート・ゴルフ練習場、トレーニングルームにはフィットネス器具や卓球台・ビリヤード・サンドバック等完備。 歯車加工治具の考案では特許取得、金属加工においても業界トップレベルの精度確保 |
ここに注目!

・顧客のニーズに合わせた治具設計
・旋削・フライス・研削・放電加工を社内一貫生産
・少数精鋭且つ多能工化(ライン業務は無し)
・厚生行事・厚生設備完備
・旋削・フライス・研削・放電加工を社内一貫生産
・少数精鋭且つ多能工化(ライン業務は無し)
・厚生行事・厚生設備完備
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

私は物理専攻でしたが、設計・加工・輸出管理業務・納品と多岐に渡り楽しく仕事をしています
この企業へのお問い合わせは
担当:総務課 久米昭宏