
朝日電装株式会社
Open the Way「道をひらく」
朝日電装(AD)グループは50年以上にわたる歩みの中、世界のお客様と共に開発・設計・生産の実績を積み上げ、グローバルな信頼を築き上げてきました。
日本本社を中心としてアジアに生産工場を展開し、グループ一丸となって世界が求める品質・コスト・納期を日々実現しています。
お客様のグローバル戦略を支える大量生産はもとより、個々のご要望にもフットワークよく応える多品種少量生産まで、独自のものづくりDNAを育てています。
Open The Wayの精神のもと、文化の違いを超えて世界から”Cool”と評価していただけるHMI製品を提案し続けるのが、ADグループの使命です。
私たちは、これからも世界のお客様の声に真摯に応え、これまで以上にHMI製品の道を拓いていきます。
日本本社を中心としてアジアに生産工場を展開し、グループ一丸となって世界が求める品質・コスト・納期を日々実現しています。
お客様のグローバル戦略を支える大量生産はもとより、個々のご要望にもフットワークよく応える多品種少量生産まで、独自のものづくりDNAを育てています。
Open The Wayの精神のもと、文化の違いを超えて世界から”Cool”と評価していただけるHMI製品を提案し続けるのが、ADグループの使命です。
私たちは、これからも世界のお客様の声に真摯に応え、これまで以上にHMI製品の道を拓いていきます。
電気機械器具製造業
浜松市 浜名区
磐田市

設計フロア

主力製品のハンドルスイッチ

建機・農機・産機のスイッチ
Profile
企業情報
所在地 | 〒434-0046 静岡県浜松市 浜名区染地台6-2-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-587-2111 |
Webサイト | https://www.ad-asahidenso.co.jp/ |
設立年月日 | 1961年08月08日 |
代表者 | 山田和紀 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 8000万円 |
売上高等(または預金残高) | 185億円 |
従業員数 | 国内580名 |
支店営業所等 |
磐田工場 静岡県磐田市大久保473-10 【関連会社】 アサヒテック株式会社 【海外拠点】 朝陽電装有限公司(台湾) THAI ASAHIDENSO CO.,LTD.(タイ) PT.ASAHIDENSO INDONESIA(インドネシア) ASAHIDENSO VIETNAM CO.,LTD.(ベトナム) 四川華川・雅馬哈摩托部品制造有限公司(中国) ASAHIDENSO R&D ASIA CO.,LTD.(タイ) PT.TJOKRO ASAHI CEMERLANG INDONESIA(インドネシア) ASAHIDENSO MULTILINK Pvt.Ltd.(インド) ASAHIDENSO R&D INDIA Pvt.Ltd.(インド) |
事業内容 |
モーターサイクル、自動車、舟艇、PWC、ATV、スノーモビル、建機、農機、産機などに使用される各種スイッチ、ロック、および電装品の開発・設計・製造・販売
|
採用実績 |
2021年度16人(男性15人、女性1人) 2020年度22人(男性14名、女性8人) 2019年度17人(男性7人、女性10人) |
詳細 |
・人財育成 品質管理講座等の社内資格をはじめ、定期的な階層別研修(新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修)を行っています。 また、外部研修の受講や専門資格の取得も支援しています。 ・TOP企業 二輪向けスイッチのシェアは国内トップクラスで、その高い機能や品質は、海外メーカーにも多く採用されています。 ・福利厚生 リフレッシュ休暇制度や、トレーニングルーム・シャワールーム設置の他、近年では奨学金返済補助制度の制定など、福利厚生の充実を計っています。 ・エコ推進 ISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得・維持し、廃棄物の削減、エネルギー使用量の低減、環境負荷物質の使用低減等に取り組んでいます。 |
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部総務課 採用担当