
株式会社 アウンズ・ヤナギハラ
心でとどける。心をむすぶ。
私たちは「日本一変わった新聞店」と呼ばれています。
地域の皆様のお宅へ新聞をお届けする中で、お客様にお困りごとはないだろうか、お買い物にご不便を感じてないだろうか、と暮らしを豊かにし、安心して毎日を過ごされるお手伝いができるよう、スタッフはできるだけお客様との接点を持つようにしています。
そして、皆様が楽しく過ごしていただけますよう、新聞事業部に加えて様々な事業を展開するだけでなく、季節のイベントも開催。地域の子どもたちにも喜んでいただける会社作りを目指しています。
地域の皆様のお宅へ新聞をお届けする中で、お客様にお困りごとはないだろうか、お買い物にご不便を感じてないだろうか、と暮らしを豊かにし、安心して毎日を過ごされるお手伝いができるよう、スタッフはできるだけお客様との接点を持つようにしています。
そして、皆様が楽しく過ごしていただけますよう、新聞事業部に加えて様々な事業を展開するだけでなく、季節のイベントも開催。地域の子どもたちにも喜んでいただける会社作りを目指しています。
卸売業、小売業

年末にはクリスマスイベントとして、社員はサンタにも変身します!
企業と合同でチャリティイベントも開催したりしています。

社員は、節分の季節には鬼にも変身します!
Profile
企業情報
所在地 | 〒432-8011 静岡県浜松市 中央区城北2番地14-3 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-474-7211 |
Webサイト | https://www.auns.co.jp |
設立年月日 | 1960年03月03日 |
代表者 | 柳原 一貴 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 20億1千万円 |
従業員数 | 221名 |
支店営業所等 |
沼津支社 沼津市東熊堂448-12 伊東営業所 伊東市大原2丁目3-43 |
事業内容 |
新聞販売店として1960年に創業し、その後新聞事業部を軸として食品宅配事業部、カルチャー事業部、生活サポート事業部、健康介護事業部を展開しています。
2002年カルチャー事業「エムズ倶楽部」の立ち上げから始まり、’12年夕食宅配事業、’14年森永特約店として森永商品の宅配、’15年FCデイサービスの運営、’16年すまいるサポート事業、そして’18年鍼灸整骨院の事業を引きつく。2018年3月、伊東へ進出、2019年には沼津の新聞店の事業を継承。 ![]() |
詳細 |
「地域の見守りネットワーク」に参加し、認知症になった方へのサポートや、全社員が認知症の理解を深めるように研修を受けオレンジリングを取得しています。 また、2018年度より有志スタッフによる浜松市民マラソンへの参加もスタートしました。 健康診断、インフルエンザの予防接種など、全額会社負担。お誕生日には、社長からケーキ・図書カードなどのプレゼント。 |
ここに注目!
「日本一変わった新聞店」と言われ、全国の異業種の経営者の皆様が事業展開の様子を見学に来ていただいています。
また、お客様、地域の皆様と社員との心のつながりで2011年には「ホスピタリティ認定企業」となりました。
地域密着企業として、地域の皆様とクリスマス・節分・入園入学のお祝い・敬老の日など、様々なイベントを開催しています。
また、お客様、地域の皆様と社員との心のつながりで2011年には「ホスピタリティ認定企業」となりました。
地域密着企業として、地域の皆様とクリスマス・節分・入園入学のお祝い・敬老の日など、様々なイベントを開催しています。
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:本社 新村久予