工場内に自動化されたアルミホイールの一貫製造ラインが構築されています。
従業員は製品の検査、修正作業から設備の設定変更やメンテナンス作業まで幅広く対応しています。
取り扱い設備が多く必要となる知識量は多くなりますが、それらを自分で取り回しを出来るようになる達成感は大きいものがあります。

株式会社エム・アール・ケー
創業60年の歴史のあるアルミ鋳物の製造を行う会社です。
■自動車アルミホイールの量産を主軸とし、エンジン部品の試作製造、産業用ロボットの部品製造、医療用機器の部品製造、など幅広いアルミ製品の製造を行う会社です。
■社員平均年齢が35歳で若く、若いメンバーが中心となって活躍しています。
■年3回の賞与、3月の昇進昇給があり、人事考課を用いて一人一人の頑張りや成長を見逃さない仕組みづくりを進めています。
■社員平均年齢が35歳で若く、若いメンバーが中心となって活躍しています。
■年3回の賞与、3月の昇進昇給があり、人事考課を用いて一人一人の頑張りや成長を見逃さない仕組みづくりを進めています。
輸送用機械器具製造業
袋井市


鋳造の起源である砂型鋳造は私たちの仕事の根源でもあり、古くからの製造方法を利用した製品作りを行っています。
職人の手作業によるものづくりは製造を体感・実感するのに効果的な場であり、また古くから培った職人ノウハウによって、現代で必要とされる製品ニーズにも幅広く応えており、お客様より高評価を頂いております。
職人の手作業によるものづくりは製造を体感・実感するのに効果的な場であり、また古くから培った職人ノウハウによって、現代で必要とされる製品ニーズにも幅広く応えており、お客様より高評価を頂いております。

同じ班の上司や先輩の横について、しっかり教わりながら独り立ちを目指していきます。
検査業務を通じて製品知識を身につけたら、次は設備のメンテナンスや修理対応など、段階を踏みながらステップアップしていきます。
検査業務を通じて製品知識を身につけたら、次は設備のメンテナンスや修理対応など、段階を踏みながらステップアップしていきます。
Profile
企業情報
所在地 | 〒437-1113 静岡県袋井市東同笠1015-2 |
---|---|
連絡先 | TEL:0538-23-2389 |
Webサイト | http://www.mrk-net.jp/ |
設立年月日 | 1959年04月01日 |
代表者 | 永井隆行 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 42億400万円 |
従業員数 | 86名 |
事業内容 |
自動車向けアルミホイール量産の製造
自動車・オートバイのエンジン関連部品の試作製造 楽器製造 産業用機械の部品製造 医療用機器の部品製造 ![]() |
採用実績 |
2024年度4人(男性2人女性2人) 2023年度3人(男性2人女性1人) 2022年度0人 2021年度8人(男性6人女性2人) |
ここに注目!

1959年の創業から65年の歴史がある会社です。
平均年齢が35歳と若く、会社の主軸となる製造では若手メンバーが主体となって活躍しています。
人事考課を用いた各々の頑張りを見逃さない昇給昇進の仕組みづくりを推進しています。
平均年齢が35歳と若く、会社の主軸となる製造では若手メンバーが主体となって活躍しています。
人事考課を用いた各々の頑張りを見逃さない昇給昇進の仕組みづくりを推進しています。
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
この企業へのお問い合わせは
担当:永井隆行