
ソフトプレン工業株式会社
「柔らかいもの」を「柔らかい発想」で
当社は発泡品(=スポンジ)を加工している加工製造業です。発泡品という言葉は聞きなれない言葉だと思いますが様々な樹脂を膨らませて機能を持たせることで、吸音材、パッキン材、緩衝材として使われています。自動車業界や楽器業界をはじめ、家電、住宅等の部品として私たちの周りで活躍しております。
30年以上黒字経営の安定経営を軸に、いきがい企画等の福利厚生、充実した社員教育、キャリアアップ制度を用意しています。顧客満足度(CS)だけでなく、社員満足度(ES)にも着目し経営を行っています。
開発型企業を目指しており、産学官連携事業にも力を入れています。現在では浜松医科大学様、理化学研究所様と連携して開発を行っております。
人材は会社の成長にとってなくてはならない存在です。
当社では社員一人一人の目標が実現できることを第一とし、会社は私たち個々の夢や希望を叶えるための場と考えています。また社会人になると家族よりも会社のメンバーと過ごす時間の方が長くなります。そのため、会社の同僚とも家族同様に付き合って欲しいと考えています。社内イベントも充実しており、社員同士の風通しのよい社風が自慢です。
30年以上黒字経営の安定経営を軸に、いきがい企画等の福利厚生、充実した社員教育、キャリアアップ制度を用意しています。顧客満足度(CS)だけでなく、社員満足度(ES)にも着目し経営を行っています。
開発型企業を目指しており、産学官連携事業にも力を入れています。現在では浜松医科大学様、理化学研究所様と連携して開発を行っております。
人材は会社の成長にとってなくてはならない存在です。
当社では社員一人一人の目標が実現できることを第一とし、会社は私たち個々の夢や希望を叶えるための場と考えています。また社会人になると家族よりも会社のメンバーと過ごす時間の方が長くなります。そのため、会社の同僚とも家族同様に付き合って欲しいと考えています。社内イベントも充実しており、社員同士の風通しのよい社風が自慢です。
プラスチック・ゴム製品製造業
榛原郡 吉田町
浜松市 中央区

社員旅行写真

工場風景
Profile
企業情報
所在地 | 〒421-0304 静岡県浜松市 中央区馬郡町3762番地22 |
---|---|
連絡先 | TEL:0548-33-3370 |
Webサイト | http://www.softpren.co.jp |
設立年月日 | 1960年07月31日 |
代表者 | 前嶋 文明 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1500万円 |
売上高等(または預金残高) | 19億円(2020年) |
従業員数 | 97名 |
支店営業所等 |
静岡営業所(静岡県榛原郡吉田町) 以下グループ企業 株式会社フィスランド(静岡県浜松市、BtoCの販売部門) PT.SOFTPREN INDUSTRIES INDONESIA(インドネシアジャカルタ、100%独資現地法人) |
事業内容 |
【発泡プラスチックの加工】
発泡プラスチック分野における、トータルな情報力をもとにニーズにあわせた製品の企画開発、素材のコーディネイトから生産管理までを一貫して行い、BtoBとして自動車業界や楽器業界をはじめ、家電、住宅等へ製品の供給を行っています。 音、振動、パッキン、緩衝でお困りのお客様の困ったを解決します。縁の下の力持ちです。 ![]() |
採用実績 |
2022年度4人(男性3人女性1人) 毎年2~4名を採用しております。 |
詳細 |
人材育成 入社してから3か月間かけて、全部署を回る新入社員研修プログラムがあります。その後は先輩社員がメンターとなり一年間のOJTを行います。 TOP企業 ニッチな分野ですが楽器部品や家電部品でシェアNO1の部品を作っています。 福利厚生 独自の生きがい企画等幅広い福利厚生を行っています。 社員旅行も毎年行っており、社員同士交流できる機会が非常に多いです。クリスマスにはお子様にサンタクロースがプレゼントを届けます。 |
ここに注目!

安定経営
30年以上黒字経営、優良企業(ヤマハ、三菱電機等)と継続取引、毎年新卒採用、海外展開(インドネシア)
労働環境
夜勤なし、有給取得率約60%(記念日有給制度あり)、土日休み(年間休日115日)、年3回賞与(決算賞与含む)2019年実績約5か月/年
職場環境
男女比率5:5 女性も活躍できる、丁寧な育成、研修が充実、社内イベントが充実(毎年社員旅行、生きがい企画他)、きれいな工場、静かな職場
やる気・成果
昇進資格試験あり、成績を評価した査定(再配分システムあり)、中小企業の強みで全員が主役の会社、社長との距離が近い
30年以上黒字経営、優良企業(ヤマハ、三菱電機等)と継続取引、毎年新卒採用、海外展開(インドネシア)
労働環境
夜勤なし、有給取得率約60%(記念日有給制度あり)、土日休み(年間休日115日)、年3回賞与(決算賞与含む)2019年実績約5か月/年
職場環境
男女比率5:5 女性も活躍できる、丁寧な育成、研修が充実、社内イベントが充実(毎年社員旅行、生きがい企画他)、きれいな工場、静かな職場
やる気・成果
昇進資格試験あり、成績を評価した査定(再配分システムあり)、中小企業の強みで全員が主役の会社、社長との距離が近い
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:前嶋宏明