
株式会社 サイダ・UMS
創業100年!自社ブランド旋盤で工作機械業界でも一目置かれる存在!
NC旋盤や普通旋盤等の工作機械の製造をメイン業務としています。普通旋盤は自社独自のブランドを所有しており、大手メーカーとの差別化を実現しています。工作機械業界以外では自動車用燃料電池設備や、太陽電池等のエネルギー関連設備の製造も行っています。開発専門の子会社では生分解性プラスチックの分解評価装置を開発・販売しており、昨今の海洋プラスチック問題により弊社装置も脚光を浴びています。その他マイクロ波を応用した化学合成装置を開発・販売しており、医薬・創薬・化学合成分野など様々な分野への提供をしています。
一般機械器具製造業
精密機械器具製造業
焼津市

21世紀型普通旋盤「VERSEC」

キサゲの技術 高精度工作機械製造には欠かすことの出来ない匠の技
Profile
企業情報
所在地 | 〒425-0054 静岡県焼津市一色143-10 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-624-6155 |
Webサイト | https://www.saidagroup.jp/ums/ |
設立年月日 | 1958年05月01日 |
代表者 | 代表取締役 斎田 久人 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3000万円 |
従業員数 | 50人 |
支店営業所等 | 一色工場(焼津市一色143-10) |
事業内容 |
精密工作機械の製造・販売
車載用電池製造ライン装置などの産業機械製造 汎用旋盤、Oリング整列供給ユニットの開発・設計 生分解性プラスチック分解評価装置の製造 マイクロ波応用医療向け化学合成装置の製造 |
詳細 | 精密な工作機械を製造するには、設備(高精度な加工機械などの環境)、技術(加工技術、組立技術)、知識(長い歴史で培われたノウハウ)が必要です。弊社の魅力は、そういった技術ノウハウを自分のモノに出来るチャンスがたくさんある、というところです。やる気のある方には、匠と呼ばれる熟練技能者からその技を受け継ぎ、未来の匠への道が開かれています。 |
Our efforts
当社の取り組み
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:斎田匡男